バイスのネタバレレビュー・内容・結末

『バイス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

投稿までに時間がかかりすぎた、令和元年初日に観た『アベンジャーズ エンドゲーム』の感想を投稿して記録して脳内メモリをスッキリさせたいんだけど、一ヶ月前に見た『バイス』『マックイーン』について先に投稿…

>>続きを読む
お前が心臓提供するのか!
野心を秘めた静かなる革命家
全ては国のためと言っているが、本心は自分にしか興味がないのだろうな

最強リベラル映画です。保守派がみたら発狂します。自らの地位を上げるため(奥さんの一言がはじまり)だけに副大統領まで登り詰めた。副大統領といっても事実上の大統領。彼がアメリカの歯車を大きく狂わした。対…

>>続きを読む
イラク戦争がなぜ起きたのか、憲法のすり抜け、名称を変えて印象を変える…
こんなことが行われていたとは知らず、衝撃的だった。
影の大統領。
クリスチャンベイル

一元的執政府
権力を持つ事の期待と恐怖
責任者ではなくフィクサー
イラク戦争

国民に頼まれたことを実行した
アメリカ政治の理解のために鑑賞。トランプの主張はやはり色濃く共和党の主張を継承している。
何が正義なのか?人それぞれに答えがある。
バイデン大統領の支援演説をしたブラピがプロデュース。
今の日本の映画界は大半がヘタレなのでこういう自分の国がいかに「クソ」なのかを絶対に描けない。おそらく視点や問題意識すらない。日本人すげぇ。

見直し再鑑賞(2回目)

「アメリカ史上最強で最凶の副大統領」と呼ばれたディック・チェイニーのコミカル仕立てのBiographical picture❗️

クリスチャン・ベイル⁉️って思えるほどの…

>>続きを読む
伝記なので映画として言えることは少ない
作り物に釣られてない?という毛鉤の表現は面白かった
演出先行ではなく、チェイニーの趣味を踏まえてなのがよい

あなたにおすすめの記事