スティルライフオブメモリーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スティルライフオブメモリーズ』に投稿された感想・評価

Aoyoao
4.0

矢崎仁司監督がアート思考の没入に振り切った実験作。

時間が消える写真。
時間を刻むシャッターの被写体としての女性器とカメラの邂逅、ほぼその空気感のみを捉えた作品。
登場人物は、女性器を被写体として…

>>続きを読む
mo
3.2


この監督が海外で人気あるのわかるな。これはずっと昔に見たやつだけどまぁまぁ覚えてる。

ラストで撮影された局部が何枚か出てくるけど、全然エロくないよ。アートだよこれは。でも実際にそれ(嫁がいるのに…

>>続きを読む
眠
3.1

 海外映画っぽい雰囲気、ある写真家がある女性の女性器をひたすら撮っていく、写真家の彼女との二人の関係性、三人の関係性なども含めて。家族になるとBMWからシエンタへ変化するのが、解像度高い。しかし、変…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

安藤政信目当てで視聴。感性で感じる作品って言ってたけど、まさにアートフィルムという感じ。
初めての撮影のシーンでは緊張やとまどいに満ちていて、薄暗い室内での閉塞感もあって息苦しさを感じた。
でもラス…

>>続きを読む
3.1

【アートかエロかどちらか】

▼概要
作品名 :スティルライフオブメモリーズ
上映時間:107分
ジャンル:ドラマ

▼感想
アート感のある映画、序盤のモノクロの写真たちは非常に芸術性を感じます。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

若手写真家・春馬の写真に心を奪われた怜は撮影を依頼する。質問はしない、撮ったフィルムは渡すという2つの約束。自らの性器を撮ってほしいという依頼に戸惑いながら撮影を通して惹かれ合う二人。

「時間がな…

>>続きを読む
suzu
3.8
うまく言葉にならない。

フェティッシュを透過していくとこうなるのかな…と。

安藤政信の憂いを帯びた目がいい。
まり
3.5
何だこのフランスみたいな変態映画、と思って調べたらフランスの写真家に影響を受けてつくられた映画だった。
私は好き。
3.4

説明無さ過ぎだし、だいぶ難解で不思議なんだけど、自然や性、生死の描写から"人間"をひたすら描いていたのかなと考えていた。
人間の愛や欲が純粋に描かれていた印象。写真は残るし、しかも自分の身体の部分だ…

>>続きを読む
しの
3.9

このレビューはネタバレを含みます

よくわからない。がしっくりくる作品。
誰にもおすすめできないし、人を選ぶであろう作品。
でも、個人的には美しく感じました。
裸ばかりでしたが、、

あなたにおすすめの記事