良作。
とにかく、子どもたちが自然体ですばらしい。
指示通りに演じさせることよりも、子どもたちの自然な姿を引き出すことに重きを置いている制作側の姿勢が見て取れる。なので、大原櫻子演じる「みっちゃん先…
Amazonプライムで初視聴
「怒りの乙女」とは戸田恵梨香演じる主任保育士、楓先生のあだ名です。楓先生の怒りは何に対してなのか、どんなに辛いことがあっても涙は流さない楓先生の胸の内にふれた時、この…
あの日のオルガン
タイトルから勝手に
明るいお話だと思ってたら
空襲ガンガンのがっつり戦争中
エンドロールみて実話と知り
改めて保母さんの強さを知った
最初は進みが遅く感じるけど
そのゆっくり…
このレビューはネタバレを含みます
実話ということで、すごくよかった。
戸田恵梨香さん演じるかえで先生は、強いけどやっぱり最後の方は弱いところも出てて、素敵だった。
後で調べたら、終盤の「私の歳はいくつだと思う?」の耳打ちは、実際は2…
ずびずび…………どの立場から切り取るのか、どの立場で泣き、どの立場で怒るのか。綺麗な作品だったけれど、昔この疎開保育園をやり切った人たちがいたから時を経て考えることができるわけで。東京に必ず空襲が来…
>>続きを読むすばらしい仕事。役目と成長。
けんちゃんとみっちゃん先生の河原良い。
ボロ寺掃除から疎開の日々とお役目終了まであるとなんか全部見た気分になるなと思った。これは良い。
あとお寺の家感をすごく感じるつく…
公開当時、近くの映画館で上映していなくてずっと我慢していた作品🎬
大原櫻子ちゃんが好きで知って、内容ちゃんと理解せずに見始めたら戦時中のお話で、、、
子供たちを必死に守ろうとする大人と、戦争につ…
はじめは先生への信頼感が大事だと思った。
預ける側も預かる側もすごい覚悟が必要だし、
自分が死ぬかもしれないなかで、人の命まで気にかけることは精神的にも肉体的にもすごい負担だと思った。
でも子どもの…
「あの日のオルガン」製作委員会