芳華-Youth-に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『芳華-Youth-』に投稿された感想・評価

F
3.0

中国の青春戦争映画。

中国ということもあり、ちょっとドラマの所が
正直、胡散臭いのかなと思ってしまった。

でもベトナムとの戦争シーンは本当に凄まじかったし

VRカメラワークで迫力あったよ。ただ…

>>続きを読む

文革時代の歌劇団、の要素に惹かれたけど物語の軸がブレまくりだしいじめやギスギスが長くて、挙句途中からどんどんプロパガンダ色強くなってしんどくなってしまった、普通にこのテーマでプロパガンダを想定しなか…

>>続きを読む

さすが中国四千年

あまりにもスケールがデカすぎて焦点がボケてしまったぞ。善行は結局報われないという残酷なストーリーも儒教の教えに反するような。戦場シーンは血が匂い立つほどの生々しさがあったので人間…

>>続きを読む
だい
3.0

キラキラした青春群像劇
美しすぎるー

でも、そのキラキラも階層があるよなーいろんなキラキラのミルフィーユ
と、ひねくれた考えを持ってしまったけれど、それでも芳しい華の季節はどの団員にも確かにあった…

>>続きを読む
中
3.0

こじらせてるリウフォンをみるのがしんどかった。
上手くいかへんことが続いて、元来備えてた自己犠牲の精神が暴走し始める。自己犠牲が自己表現のひとつになって、自己犠牲を果たすために戦争で死を望んで英雄に…

>>続きを読む
R
3.0

このレビューはネタバレを含みます

主の2人はいるけどほぼ群像劇と言った方が良さそう。ずーっとポスタービジュアルで気になってたけど中々観れずだったからこのタイミングで観れて嬉しかった!とになくワンカット長回しの戦闘シーンは恐ろしかった…

>>続きを読む
さ
3.0
最初のシーン辺り、本当に人間の区別つかなくて困った
美化された青春偶像劇だね

シュウシュウの季節、の原作者が、
他にどんな作品を書いているのか、知りたくて鑑賞。

バリバリ文革世代の語り手が、文芸兵時代を振り返る。

素直に規範的であろうとした青年と、何故か蔑まれてしまう新入…

>>続きを読む
3.0

フォン・シャオガン監督作。

『シュウシュウの季節』(1998)の原作者として知られる中国系アメリカ人の女性作家ゲリン・ヤンが赤色バレエ在籍時の実体験を基に執筆した同名小説の映画化で、文芸工作団に所…

>>続きを読む
アジア映画大賞 作品賞

ベトナムとの戦闘シーンは、まるでドリフターズ。

ちょっと勘弁。

あなたにおすすめの記事