サタデー・フィクションのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『サタデー・フィクション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そして、2人は舞台を降ることができた。

[モノクロの中の煌めき]

ジャスが鳴り響き、様々な人種や価値観が渾然一体となった別世界。

古き良き租界時代の上海の終わりの一コマを描いた作品である。

時代背景そのままのエネルギーに溢れた世界が…

>>続きを読む

白黒映画ということに不安があったが、思いの外、すんなりと受け入れられた。
というか、劇中劇と同じ様な場面を曖昧にする意味でも効果的だったと思う。
コン・リーは年齢不詳のマタ・ハリみたいに活躍するし、…

>>続きを読む

めちゃ脳汁出た

開始5分くらいでこの映画の男男女巨大感情が提示され、おっこれが今回の男男女ですか!と思ってるとすぐに男男女が遠ざかって行き、かといって退屈は全くなくスリリングな展開と謎の女スパイで…

>>続きを読む

全然話題になってないが、ロウイエ集大成とも言えるのでは!!
脚本が見事なフィクションであり、彼のモチーフである男女の関係性も見事に描いている。
もちろんツッコミどころ満載な設定もラストの叙情的な2人…

>>続きを読む

どうしたロウ・イエ。
製作体制の問題か。
まず脚本がロウ・イエ向きではない。

そもそもコン・リーが調整不足。
芝居は良いとしても役に容姿が追いついていない。

日本語脚本がクソ。
翻訳脚本担当がま…

>>続きを読む


備忘録

前半の会話劇は少しダレてる感もあるけど、中盤から終盤は流石

オダギリジョー目当てで観た映画
かっこいい映画だった。スパイとして育てた養父を裏切り最終的には祖国のためにスパイに徹したのかしら。舞台の演出と現実との混じり合い方がお洒落だなあ
ユー・ジン役のコン・…

>>続きを読む

女優の于堇はスパイとして上海にやって来る。目的は日本海軍将校の谷中から、暗号の白文を聞き出すこと。
劇作家との恋、逮捕された前夫の救出、そしてクライマックスの銃撃戦へ…。

梶原さん(中島歩)がカッ…

>>続きを読む


映画好きの同僚からお勧めされ鑑賞。
重厚なアクション映画。
日本人二人も含め演技が皆素晴らしい。。。当時を現した街並みも使われた車も凄い。。。
ただ、頭の悪い私にはストーリーは良く分からなかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事