2021年 鑑賞 21-227-10
BS12 アニメの夏っ! にて
森見登美彦先生の小説を原作に、石田祐康監督、ヨーロッパ企画の上田誠さん脚本のSFアニメ作品。
石田監督にとっても、アニメーション…
世界の涯にオッパイはあるのか?
何故か原作小説が家にあるんですけれど未読。
どんな内容が全然知らないままに観始めましたけれど、小生意気な小学生とエヴァのミサトさんみたいなお姉さんの2人を軸とした…
コレは……掘り出し物だっ!
序盤、「ボクは大変かしこい」とか言ってる小学生が、歯医者のお姉さんと仲良くしておっぱいおっぱい言ったり、利口ぶってたりペンギンまで出てきて、全く気持ちノレんかったけど…
子供の頃、年上の女性に憧れる経験は誰もがしたことがあると思う。
子供にとって年上の女性は謎めいていて、とても魅力的に映った。
この映画を観て、私はあの頃の感覚を思い出した。
もう二度と会えないお姉さ…
天才少年とペンギン🐧を出現させるお姉さんが直面する世界の謎。画は可愛いがストーリーは極ハードSFである。ピアノとストリングスの劇伴が大変上品で、エンディングは宇多田ヒカル。音楽リッチな作品でもある。…
>>続きを読む『ペンギン・ハイウェイ』「未来のミライ」と公開前から比較する人がいたが、まさかこちらもその土地や場所に因縁のある、ある意味S・キング的な作品だとは思わなかった。出会いと別れ少年は成長する。あと未来の…
>>続きを読む気になったことはとことん研究する真面目で小生意気な小学4年生・アオヤマ君は、街に突如ペンギンが現われる不思議な現象の研究に取り掛かるがーー。
森見登美彦 × 上田誠の作品はやはり好きだな〜。
ア…
「ペンギン・ハイウェイ」製作委員会