ウトヤ島、7月22日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 13ページ目

「ウトヤ島、7月22日」に投稿された感想・評価

ビーン

ビーンの感想・評価

3.0
この事件を知れたことだけでまずはこの映画に感謝します。

作りとしては、カメラの視点が誰のものと捉えればいいのか混乱する。画変わりが少なく、流石に飽きがきた。

サウルの息子を思い出した。
ワンカットの72分間ってそういうことね、、となった
ただカメラマンの視点が登場人物になったりならなかったりちょっと混乱したかな
fm

fmの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

伝記
紛争テロドラマ

ノルウェー2011年7月22日
ウトヤ島銃乱射事件

カヤ 妹エミリア

ブレイビク

視点がおかしくない?
ときにカメラマン、ときに登場人物として入り込む。
なんかそれが気持ち悪かった。

そして主人公の責任感の強さ?にもイラつく。
こんな状況なんだから、もっと自分を守れよ。
だから…

>>続きを読む
Koki

Kokiの感想・評価

2.2
ワンカットで臨場感と緊張感はあったけど画面の揺れが気持ち悪かった
あと主人公の無謀な行動がイライラ感を増した
goldfish

goldfishの感想・評価

2.9
ほぼワンカットは見応えあり。
この映画では不条理なテロに遭遇した様子は分かるが、それ以上でもそれ以下でもない。
てつ

てつの感想・評価

3.0
長回しの1カットのみの撮影で銃を持った殺人鬼から逃げる。
実際の事件開始から収束までの時間をリアルに体験できる。音がするごとに誰かが死んでるのを想像するとほんと怖い

このレビューはネタバレを含みます

当事者を尊重したリアルを追求するあまり(不謹慎だが)視聴者としては物足りないというか、退屈な映画という印象。臨場感だけで「あの場の恐怖」を伝えるには無理があるじゃないかなあ。
3年前にも同じ事件の作品を観てて事件の事もあらかた把握してたもののこういったPOVスタイルが緊張感もあって合ってるかなって思ったけど中盤辺りから集中力も切れ流し観になってしまった
KazRiver

KazRiverの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしい。殆ど犯人も撃たれる人も映らないが、実際には何が起きてるかも分からず、どうすることもできず、カヤたちのように怯えるしかないのかも知れない。まさに現場で、自分自身も襲われているかような72分の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事