ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価・動画配信

ウトヤ島、7月22日2018年製作の映画)

Utoya 22. juli

上映日:2019年03月08日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ワンカットで撮影されたリアルな臨場感が凄い
  • 銃声と緊迫感が常に続く
  • 実際に起きた事件を再現しているため、リアルな恐怖を感じる
  • カメラマンの奮闘が印象的
  • 事件を風化させないことの大切さが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

TS
3.0

短文感想 70点
ノルウェーの首都オスロから40km離れたところにあるウトヤ島で、2011年7月22日に実際に起きた銃乱射事件を扱った作品。わけのわからないまま逃げ惑う若者たちを見ると恐怖そのものが…

>>続きを読む
気になっていた作品、ネトフリverも鑑賞したいと思った。
思ったよりも見応えがあった。
Belle
3.2
結構重いので覚悟してみてほしいのと最後どうなったってのは気になった。
自分だったらこの状況でまともにいられるかなあ………
終始音楽とか効果音がないのがリアルで怖かった。ラストも衝撃すぎた…。
記録
4.2
このレビューはネタバレを含みます
ワンカットすごい。イライラするって意見も多いけど、実際私もあの場にいたらパニックになってわけわからん行動してしまいそう。
3.0

2011年実際に起きたテロ事件。ワンカットなのが凄い。ひたすら鳴り続ける銃声から逃げるのがどこから鳴ってるのか、犯人が何人いるのか何のために乱射しているのか分からない恐怖があった

ただ、主人公が大…

>>続きを読む
AZA
3.2
最初の方一切説明無しなのが状況の深刻さを表しててよかった。
でも題材がちょっと映画にするには難しい気がしました。
結構端折られてるし、ちょっと雑な映画感はあるけど、短いしノンフィクション映画として、ノルウェーの司法問題などについて興味があればぜひ。
もも
2.4
カメラが追いかける感じで臨場感があるところはすごいと思ったけど、主人公がでかい声で泣いたり、歌い始めたり、遠くの人と喋り始めたりで見ててイライラした

あなたにおすすめの記事