事件当時の報道を何となく覚えている程度で、犯人の完全勝利だというレビューが多かったので、気になって観ました。事件の概要を読むと犯人の完全勝利というのも「確かに」と思えてしまう節がありますが、本作では…
>>続きを読む引きずり込まれる極限状態。息もつけぬ圧巻のワンカット。
【賛否両論チェック】
賛:ワンカットの魅力を最大限に生かした演出で、混乱を極めた事件の緊迫感が、ひしひしと伝わってくる。また、犯人がほとんど…
2011年にノルウェーのウトヤ島で起きた銃乱射事件を描いた作品。事件の発生から収束までをワンカットで撮ったという意欲作だ。
オスロの政府庁舎前で爆破事件があった日、ウトヤ島では労働党青年部による…
姿見えずにサラウンド音響による銃声の恐怖は凄いけど、
懸念してたワンカットによる冗長さが、やはり緊迫感を奪ってしまった。
同じ題材のNetflixのポールグリーングラス監督のは視点違うけど、コレより…
Filmarks試写会にて
そろそろぶっ壊れたB級SFとか観ないと人格変わりそう、と思い込むほどに、最近リアリティにフォーカスした作品ばかり観てる。本作もそう。
要はオーディエンスは少なからず、テ…
ワンカットで実際の緊迫感や恐怖というのを視聴者に伝えているのだろうが、
わたしは乗り物酔いがひどいタイプでして、自分の運転でも酔うことがありますの!
なので序盤から画面酔いしてしまった、、
それ…
Copyright © 2018 Paradox