ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価・動画配信

ウトヤ島、7月22日2018年製作の映画)

Utoya 22. juli

上映日:2019年03月08日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ワンカットで撮影されたリアルな臨場感が凄い
  • 銃声と緊迫感が常に続く
  • 実際に起きた事件を再現しているため、リアルな恐怖を感じる
  • カメラマンの奮闘が印象的
  • 事件を風化させないことの大切さが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

息つく暇のない72分間のワンカットだった
自分がいざ同じ立場になったら冷静に落ち着いて動けるのか考えるきっかかになった
実話かつ13年前という身近な事件に怖くなった
主人公の人の良さが出ているけど、…

>>続きを読む
aki
3.5
実話なの怖すぎる
2.8
クーラーの効いた部屋で見ているとその行動は危ない!と言えるけど、実際あの場にいたら自分はどう動いていただろうか
そしてこれがスマホも連絡手段もあったごく最近の2011年の出来事だということがゾッとする
Sato
3.0
こわすぎる
おぉ…😯
Teso
5.0

7月22日
目を背けてはならない歴史の一つだ。

僕がこのFilmarksを始めたきっかけは、
僕のレビューが誰かの見たくなるきっかけになればいいなと思ったのと、
映画ノートに書き綴ってきたこれまで…

>>続きを読む
あ
-

すごいほんとにすごい。実際の事件で銃乱射が続いた72分のワンカット、息つく暇もない、食い入るように見た。絶対に見捨てないカヤに胸を打たれたし、たまたま木陰で出会った負傷者とのやりとりは泣いた。背中を…

>>続きを読む
3.4
事件の事を調べていたら映像作品があるのを知って見たけど、凹

2018年製作
ノルウェー映画

実話に基づく。
2011年、テロリストにより69人の命が亡くなる。
当時のノルウェーは外務省の海外安全情報の「レベル3(渡航中止国)」扱いだったとか(今は危険情報無…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事