家へ帰ろうに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『家へ帰ろう』に投稿された感想・評価

ma0708

ma0708の感想・評価

-
娘さんがお父さんが収容所に入れられた時につけられたのとおなじ数字のタトゥーを入れたことにも、友達にも再会出来たことにも感動した。
LC

LCの感想・評価

4.8

好き。

主人公の話し方が、アルゼンチンの友だちそっくりでニコニコしてしまった。

主人公がピアノの人に「それは Educación と呼ばれるものだ」と言う。
Educación、作中ではマナーと…

>>続きを読む

最近は見る映画を決めるまでの時間がかかることが多いが、この作品は一瞬で決まった。「家へ帰ろう」
久しぶりに落涙。
これ程老人たちの老い方、その皺、入れ歯、おそらくはその加齢臭を、愛おしいと感じたこと…

>>続きを読む

子や孫たちから邪険に扱われている偏屈な爺さんが、アルゼンチンから生まれ故郷のポーランドまで最後の旅に出る話。

旅の中での数々の出逢い、そして次第に明らかになっていく主人公の暗い過去…

極めてシリ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後の再会シーンちょっと泣いた。70年ぶりに再会した彼らの気持ちを想ったらもうね…
水色のスーツとハンチングのおじいちゃんがおしゃれ。
何も語らないけど娘さんが腕に囚人番号入れてた事がわかるシーンよかったな。
Azurin

Azurinの感想・評価

4.0

アブラハムは、あの理不尽な時からずっと怒りが心の奥底にあったんだ。許せない怒りが。周りにはそれがただの風変わりな頑固爺さんと映ってだかもしれないけど。
そして今やアブラハムの気持ちを分かる人は少ない…

>>続きを読む
もち麦

もち麦の感想・評価

3.7

90手前の主人公が、足の不自由、娘達に家を売られ老人ホームへ移動させられる危機から逃れ、70年も会っていない友人に約束のスーツを届けに行こうというお話。

ホロコーストを経験した彼はドイツを経由しポ…

>>続きを読む
素敵なおじぃちゃん
momo

momoの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

旅路で会う女性たちが魅力的

過去の出来事
そしてどういう思いを抱いて生きてきたのか

歴史は消えないし、知っていないといけないなと
こういう作品を観ると常々思う

2024-12

あなたにおすすめの記事