きつい。
だってこれ、映画?
アンフェアな世界が真実。
日本に居て、なんも知らん、で
すませていいはずない。
世界に在ることは、みな自分ごと。
とは言え、私たちは無関心すぎる。
で、これでエンディ…
映画内だろうがどこだろうが、14才で煙草吸うな(怒)。酒はどうでもいいけど、煙草はひたすら迷惑で目障りだ。ヒットラーもムッソリーニも非喫煙者だったのに、何で現代のこんなやつらが煙草吸うの? 冗談じゃ…
>>続きを読む作品紹介だけで充分。
観る必要無し。
実際のロマという民族が出演しているのだが、
それが全く生かされていない。
何を見せたいのか、伝わってこない。
こういう現実がある、
こういう地域や民がいる、…
前作で思わぬ失意を抱いてしまったカルピニャーノの新作、ついつい衝動的にチケットを購入したけど出来が心配になってきて、期待値というハードルがかなり下がった状態で臨んだらその低いハードルをスライディング…
>>続きを読むまぁ、イロイロと歴史的社会的にあったのでしょうが…。
ジプシーだかロマだかとはお近づきにはなりたくないね。人の物かっぱらう事になんの呵責を感じない、それでいて民族の誇りがどうとかってホントにキチガ○…
(C)2017 STAYBLACK PRODUCTIONS SRL E RT FEATURES U.S.LLC TUTTI I DRITTI RISERVATI