クレイジー・フォー・マウンテンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クレイジー・フォー・マウンテン』に投稿された感想・評価

3.0
〖ドキュメンタリー:オーストラリア映画〗
世界の名峰に挑む登山家やアスリートたちの姿を追ったオーストラリア製ドキュメンタリー映画らしい⁉️

2025年1,068本目

中高大と山岳部だった友人のおかげで、この数年山登りへ出かける楽しみを得た。おかげさまで人生において山登りという活動に重きを置いている人々のおかしさ、不可思議さ、人間臭さ、ぶっ飛びさが理解できるように…

>>続きを読む

危険な山に挑む人、山の美しさ、山でエクストリームスポーツを楽しむ人など、山を題材にしたドキュメンタリー。

ストーリーはほぼ無く、ひたすら山の美しさを追ったドキュメンタリーでした。
美しい山々と心地…

>>続きを読む
3.1
山は命がけのギャンブル場になった


映像が綺麗
音楽は個人的にあまりだった
雪山の画が多いから字幕が見えにくくなるところがちょこちょこある
過去記録

山の日にちなんで本作(原題:MOUNTAIN)」を鑑賞。美しい山の風景に息を呑み惚れ惚れする。そして、登山家やクライマーやエクストリームスポーツのアスリートたちの姿にハラハラドキドキさせられた。もう…

>>続きを読む
3.6

オーストラリア室内管弦楽団とジェニファー・ピードン監督のコラボによるドキュメンタリー
ナレーターはウィレム・デフォー

人はなぜ山に登るのか、そしてなぜ山を愛するのか
登山の歴史を紐解きながら世界各…

>>続きを読む
3.6
ウィレムデフォー助かりなす
と思ったけど、
なぜ人間は山に登るのか(総論)でした。
ゆき
4.0
自分では行くことの出来ない世界、見ることが出来ない景色を堪能した。家にいて、この美しい造形を見ることが出来る幸せに感謝。
1.0

エクストリームスポーツのシーンはあるが、エクストリームスポーツのドキュメンタリーではない。もちろん、登山家たちのドキュメンタリーではない。
素晴らしい映像はあったが、陳腐なナレーションとイメージ映像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事