クレイジー・フォー・マウンテンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クレイジー・フォー・マウンテン』に投稿された感想・評価

中高大と山岳部だった友人のおかげで、この数年山登りへ出かける楽しみを得た。おかげさまで人生において山登りという活動に重きを置いている人々のおかしさ、不可思議さ、人間臭さ、ぶっ飛びさが理解できるように…

>>続きを読む
SEI

SEIの感想・評価

2.8
映像は綺麗
クラシック音楽が流れて、ウィレム・デフォーがちょこちょこっと喋る
これといってテーマがある内容でもなく、環境映像みたいな感じでした

世界の名峰に挑む登山家やアスリートたちの姿を追ったオーストラリア製ドキュメンタリー。

本作は、脚本を担当した作家ロバート・マクファーレンの著書『Mountains of the Mind』をもとに…

>>続きを読む
H

Hの感想・評価

2.8
ひたすら山の風景。まるで夜中のNHK。
山と人との関わり方の歴史をアドベンチャー観点で描いたドキュメンタリー。普段登っている山々と自分を客体視するには良いです。ナレーションがウィレム・デフォーで渋い。
SARA

SARAの感想・評価

3.4
Amazonプライム

山好きなので怖いくらい荒々しい山の景色を見るだけでも満足

見てて、指先がゾゾッとするくらい怖い事に挑戦する人々。アドレナリンが全開になるのでしょうか‥‥。
yahoojapan

yahoojapanの感想・評価

5.0
映像美とオーケストラ。
あと素敵なナレーション。
期待していたハラハラドキドキが少なかったので、続けて「アルピニスト」を観ました。
kame

kameの感想・評価

3.5
普通。
SY3KR

SY3KRの感想・評価

2.0

オーストラリア出身のドキュメンタリー作家で、数々のネイチャードキュメンタリーを手掛けてきたジェニファー・ピードンの新作。

まず、この映画は元々オーストラリア室内管弦楽団とのコラボレーションを目的と…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3
雄大な映像とナレーションのギャップが凄すぎる

死が間近にせまるほど生きていることを実感って…
人生観が違いすぎて訳分からなくなる

あなたにおすすめの記事