ホイットニー~オールウェイズ・ラヴ・ユー~に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ホイットニー~オールウェイズ・ラヴ・ユー~』に投稿された感想・評価

takaoka

takaokaの感想・評価

1.5
家族、金、ドラッグ…
みんなそれで破滅していってしまう。

いつのグラミー賞だったか?
ゴスペルを歌う彼女に驚いたのを鮮明に覚えている。
スターって大変
こんな壮絶な過去があったなんて😰
ディーディー・ワーウィックの話ビックリ
ケミカル系は手出しちゃダメ💊
断然「すてきなsomebody」推し🎶
chiho

chihoの感想・評価

4.5

私がホイットニーを知ったのは、もちろん映画ボディガードを観てからだ。
彼女の美しい笑顔と歌に、ただただ釘づけになった。
そんな表面的な輝きとは裏腹で、彼女の人生は相当タフだったことは、なんとなく噂か…

>>続きを読む

後追いレビュー


『スーパースター』
それはどの世代の人それぞれに存在するだろう。
けれどもホイットニーのあの声量は唯一無二で、存在感はマイケル・ジャクソンと並び別格。
80年,90年代のMTV全…

>>続きを読む
ATSUSHI

ATSUSHIの感想・評価

-

鑑賞直後のしばらく言葉を失う感じ
こうして真実(本人にしか分からない問題もあろうけどなるべく置いとくとして)とあの眩しい笑顔に潜んでた悪魔が作品として明るみに出たことで彼女、そして娘さんの魂が少しで…

>>続きを読む

『AMY エイミー』の時にも思ったけれど、彼女たちをドラックから救わず更に追い込んだのはマスコミだと思う。あの報道で平常心でいられるわけがない。今の日本の現状も同じで、好奇の眼差しで見る人たちによっ…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.4

あらためてあの歌声の素晴らしさを実感できる作品で見応えがある。

ただ時系列に出来事を並べていないので少し分かりずらい。
それとこれだけ多忙だった人の48年間をたった2時間で語れと言うのが無理なのは…

>>続きを読む
Hommy

Hommyの感想・評価

-

まぁ、すでに亡くなってるスターのドキュメンタリーは正直どれも一緒っす。
三分の一はドラッグのはなしだったかな。
ホイットニー全時代の映像を子供が編集したかのように繋げ合わせていた映像は凄くよかった。…

>>続きを読む
malico

malicoの感想・評価

3.7

最高のギフトを持っていても
どう使うのか大切にして行くのかは
本人の使い方や周囲の使い方次第なのだな。
周りに搾取されまくって絞り尽くされた晩年のカラカラなホイットニーはとても痛々しかった。
身体も…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

3.0
最後ドラッグでボロボロになるところまで映してるから、かなり辛い。

それだけにホイットニーの人生がリアルに伝わる。

あなたにおすすめの記事