トゥ・ウォーク・インビジブルの作品情報・感想・評価

トゥ・ウォーク・インビジブル2017年製作の映画)

To Walk Invisible: The Bronte Sisters

製作国:

上映時間:119分

3.7

『トゥ・ウォーク・インビジブル』に投稿された感想・評価

三つの太陽

自分は文学に疎いためブロンテ姉妹を、この映画で初めて知りました。
なので彼女達の作品「ジェーン・エア」、「嵐が丘」、「ワイルドフェル屋敷の人々」も初めて聞きました。
(もしかして凄く有…

>>続きを読む
4.0

トゥ・ウォーク・インビジブル 2017年作品
To Walk Invisible: The Bronte Sisters
7/10
サリー・ウェインライト監督
フィン・アトキンス チャーリー・マーフ…

>>続きを読む
空気感と風景、生活感がすごく好きだった。
鹿印
5.0

イギリスの文学作品が好きなんですけど、女性が生きていくのが本当に大変だった時代背景とかがよくわかって勉強になる。
そんな大変な中でも三姉妹が、自由な空想の世界にひたってお話を書き、それが現代にも(そ…

>>続きを読む
P
3.8
母がブロンテ姉妹の作品が好きで、家族でブロンテ姉妹の故郷、ハワースに旅行に行く予定だったのでその前に鑑賞。
脚本がよくできていると思う。時代背景や姉妹の生活環境が想像しやすかった。
当時のイギリスの時代背景、女性の名前では出版できないことや
景色・街・生活などの様子が忠実に描かれているようで興味深く面白かった。ブロンテ三人姉妹の豊かな才能に弟は埋もれてしまったのかなあ…
自責
2.5

ブロンテ姉妹の生きた環境、時代を知ることができて良い。
こういった1人(または何人か)の伝記的作品は見るだけで勉強になるし、見た後の視点も変わるしで何度も楽しめる。


どんなのでも息子は息子なんだ…

>>続きを読む
3.0

ブロンテ姉妹。3人とも詩や文章を書く才能に恵まれていた。
父は牧師でたったひとりの兄弟は長男の重責に耐えられないかのように死に急ぐ。
この時代は30歳くらいで亡くなる人も多かったけど、エミリやアンも…

>>続きを読む
Sayaka
4.0

『嵐が丘』は読んだことあったけど、こういう背景があったとは知らなかった。三姉妹ということ、女性が認められない時代で、最初は男性的なペンネームで出版していたこと。そんな時代で自分たちの才能で人生を切り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事