大女優感がすごいフェリシティ・ジョーンズ。堅実、真面目、知的、落ち着き。私にはどれもないものだから憧れる。
「100年前に負けたって今負けるとは限らない」
雨の中、ジェーンに言われたひとこと。…
フェリシティ目当てに観たいと思っていたが、まさかルース・キンズバーグの話とは!法曹界に女性が認められていなかった頃に、超優秀なルースが男女平等の権利を求めて戦うストーリー。アメリカって男女平等の国だ…
>>続きを読むつい先日亡くなった、米最高裁判事ルース・ベイダー・ギンズバーグの反省を、『博士と彼女のセオリー』『インフェルノ』のフェリシティ・ジョーンズ主演で映画化。
ユダヤ系のルースはコーネル大学を卒業後、マ…
1970年、母親の介護費用の控除が認められない男性がいて、その男性を擁護することが「男女平等」につながると信じた弁護士ルースの活躍を、学生時代から描いた作品です。
実在の人物であるルース・ベイダー…
正しさだけでは勝てない
すべてのことに疑問を持って
世界を変えた4分間
これからのことを話そう
誰もが自由に生きられる未来を
今日はどんな日だった?
女性に自由をもたらした英雄。
称えきれないほど…
「国は勝手に変わって行きます。国が変わる権利を守ってください。」自分の夢と子供の将来と女性の未来の為に歴史と慣習と闘うルース・ギンズバーグ。彼女が居たから今の女性の権利がある。男性であることは特権で…
>>続きを読む法律が国民の自由を制限させているとは、考えもしませんでした…。
法律は自由のためにあるべきではなかったのでしょうか?
法によって社会のルールは作られ、法によって多くの人が救われるべきはずが、多く…
STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC.