私は、マリア・カラスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 13ページ目

「私は、マリア・カラス」に投稿された感想・評価

ryo

ryoの感想・評価

3.8
自伝的マリア・カラス。一世一代の芸がいかなる強靭な精神力と、裏腹の脆さに支えられ、どんな困難に見舞われたか。実力に裏打ちされた自負は、観ていて気持ちいい。
mm

mmの感想・評価

3.5

自身の言葉で表現されたマリア・カラス

並外れた才能と美貌で死してもなお人々を魅了し、愛され続けるマリアの生身の彼女に触れることができた作品。
ひたすらに愛されることを求めて生きた彼女の姿は、私達と…

>>続きを読む
NHK BSのドキュメンタリーのような内容だったけど、興味深くはあった。
変にデジタル化してなくて、当時の空気感が感じられて良かった。
もむ

もむの感想・評価

3.9

マリア カラスは52?53?で亡くなったのか。
亡くなる前のインタビューで綴られる全編。
人々の熱い期待を受け、批判を受けながらその時代を席巻する歌姫。体調によって声が出ないこともある。心身の状態に…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

3.5

溢れんばかりの才能と

壮大な期待

そのための努力

それに耐えられない身

生まれる誤解

非難のシャワー

そこにのしかかるプライベートへの不安



彼女の凄さと苦悩を実際の映像で後世につな…

>>続きを読む
kanaco

kanacoの感想・評価

3.7

2018年はこれを映画館で観て締めくくり。
20世紀最高のオペラ歌手と言われるマリア・カラスのドキュメント映画。
彼女の曇りのない音楽への信念と情熱。
その強さが溢れるほど孤独や心の脆さを感じ、彼女…

>>続きを読む
watsipec

watsipecの感想・評価

4.0

O mío babbino caro... por fin. No sabía que vino a cantar a Japón en la última época de su vida art…

>>続きを読む
yositokato

yositokatoの感想・評価

3.2

全体的に黒色の多い映画です。
途中2回眠ってしまいましたが、内容は大ソプラノシンガーであるマリア・カラスの半生を描いたオペラの歩みの一角をみることのできるいい映画です♪
文化性あるもの、歴史あるもの…

>>続きを読む
urasam

urasamの感想・評価

3.2

たしか「ボヘミアン・ラプソディ」でフレディの家にもそのポスターが貼ってあった気がするが、不世出のオペラ歌手マリア・カラスのドキュメンタリー。エンタメ作品ではないが、生き方・あり方そのものが興味深い天…

>>続きを読む
39

39の感想・評価

3.1

お目当ての映画が満席だったため、同じ会場のこちらを鑑賞。
素晴らしい歌声で、高音も耳につんざく感じが全くしない心地よさ。
心地よ過ぎでうとうとした笑
カルメンの歌詞を初めて知った。
オペラ好きには堪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事