私は、マリア・カラスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「私は、マリア・カラス」に投稿された感想・評価

wantaro

wantaroの感想・評価

3.6

子供の頃聞いていたカルメンがたまたまマリアカラスだった。オペラが好きなわけではなかったけれど、子供心にカルメンの魅力に憧れたものだった。
大人になって、他のカルメンを聞いたら…まるで別物だった。私に…

>>続きを読む
jumo

jumoの感想・評価

3.7

オペラの知識がないので興味の矛先はもっぱらゴシップ!ゲスでやんす!
20世紀最大の海運王と出会ってからが本気、ぐっと面白くなったよね

(幕間で公演中止が決まった時に、ため息とかブーイングじゃなくて…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.5

疲れた体で鑑賞すると、ついコックリしてしまう作品。しかし、内容はいい。

一世を風靡したソプラノ歌手マリア・カラスの言葉と歌で構成されたドキュメンタリー。
マリアがつづった自叙伝の内容と未公開の手紙…

>>続きを読む
saccharin

saccharinの感想・評価

3.4

なんかBSの深夜にやってそうなフツーのドキュメンタリー。
ひたすら時系列に淡々と起こった出来事が進んでいくって感じです。

個人的にはオペラというジャンルにそれほど惹かれないのと、彼女の人生も面白い…

>>続きを読む

20世紀にオペラ人気を復活させた不世出のソプラノ、歌姫マリア・カラス──その波乱万丈人生はよく知られるが、本作は彼女の取材音声と、舞台の音源を軸に再構成したドキュメンタリー映画。

彼女の語りをベー…

>>続きを読む
hasshi

hasshiの感想・評価

3.8

まさにディーバ(歌姫)たる所以を、しっかりと丁寧に紹介している。マリア・カラスの魅力を改めて実感させる作品。時代的背景もあるが、1,950年代、60年代の女性のフェミニンな美しさをあらためて知ること…

>>続きを読む

人生そのものが歌であり、歌うことこそが人生であったマリア・カラス。名女優が彼女の人生を演じるよりも、彼女の歌を聴けばドラマティックな彼女の人生が見えてくる。時に目を閉じて耳を傾けたくなる、そんな映画…

>>続きを読む
UD

UDの感想・評価

3.4
マリア・カラスという20世紀の歌姫の存在を知った。高音域の声って耳障りと感じることが多いけど、マリアカラスの歌声は聞いてるうちに美しいと感じた。中盤のトスカが一番良かった。
Kana

Kanaの感想・評価

3.5
個性の強いひとのドキュメンタリーは面白い。愛の原動力は偉大だわ。
akiko

akikoの感想・評価

3.8
名前ぐらいしか知らなかったけど、観て本当に良かった。キレイな映像で歌声も素晴らしかった!

あなたにおすすめの記事