モンパルナスの灯に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「モンパルナスの灯」に投稿された感想・評価

モディリアニを演じるジェラール・フィリップがはまっていて、引き込まれる。
夫妻の悲劇を知って観ると、悲壮感が更に増す。
アヌーク・エーメもまたいい。
メロン

メロンの感想・評価

3.8

重い病と貧困に悩まされながら、世間に認められることなく35歳という若さでその生涯を終えた天才画家モディリアーニの伝記映画。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

美術は難しいと思っている自…

>>続きを読む
yuum

yuumの感想・評価

3.7
苦悩のあまり前後不覚なモディリアーニの瞳はカゲロウのようで、弱々しくも不思議な力が宿っていた。巫女的なイメージのある内縁の妻ジャンヌが社会生活にアジャストできる人物として描かれていたのは予想外。
ジェラール・フィリップの不自然さもある自然体の演技
ドアによって効果的に引き立てられる分断
音楽の使い分け、特にオルガン独奏のシーンの使い分けが鮮やか
m

mの感想・評価

3.5
ちょっと面白みはなかったけれど、、
辛く切なかった
奥さんの献身がすごい。
全てが実話ではなくても、大体のストーリーはあっているので、ああ、こんなことがあったんだなぁ、、、、、って思った
mei

meiの感想・評価

3.8
あまりにもモディリアーニの人生が儚かった...
アヌーク・エーメの美しさは無敵
Makiko

Makikoの感想・評価

3.7

昼食の用意をしながらバタバタと流し見してしまったのでディテールなど追えなかった。
ジェラール・フィリップとアヌーク・エーメの顔が。顔が良すぎる。劇中の絵より絵になる。

〈再見〉2021.06.28…

>>続きを読む
Gr

Grの感想・評価

3.8
フランス映画界の好きな顔二大巨頭の共演でアツい。二人の顔だけで一生画がもつ。
ラストしんどすぎる、、、
o

oの感想・評価

3.1
パリのモンパルナスで暮らしたモディリアーニの晩年の話。

モディリアーニの恋人ジャンヌを演じたアヌーク・エーメが美しい。

「人間には教会にないものがある。
それを描きたい」
aki84

aki84の感想・評価

3.7

"絵は苦悩から生まれる"という言葉通りの人生を送った画家モディリアーニを描いた作品。この頃のフランス映画ってとんでもないとこで唐突に終わるけど、この感じきらいじゃない

アヌーク・エーメの美しさは原…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事