モンパルナスの灯に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『モンパルナスの灯』に投稿された感想・評価

3.7
再会の時のジャンヌの動きが前のショットから文字通り飛躍しているからか、躍動感がある。画商は死神に見えてくる。
3.3
全体の話に興味はないんだけど、ビンタ後のほんとに死んでるようなロングショットとか倒れるときのズームインアウトインの急速さとかは面白い。
3.9

良いFINでした
まるでアルバムを捲るような、大事なものが雑に暴かれていくようなラストシーン

パトロン小説家の部屋で、鏡を用いて立体的に見せた後、ビンタ気絶で平面的に見せるのが面白い。

途中のだ…

>>続きを読む

主人公がハンサムで女にモテモテ、綺麗な奥さんに理解ある友人が居て酒浸りのゲージツ家とか、何一つワイにはかすらない設定w
アヌークエーメがたまげる程の美人で、キレイに撮ったりまっせという姿勢も如実に伺…

>>続きを読む
MIC
3.6

このレビューはネタバレを含みます

セーヌ川でのやり取りが印象深い。
死後に評価された芸術家モディリアーニの怒り、苦悩、悲嘆が伝わってくる。
3.5

映画「モンパルナスの灯」を見てきました。

亡くなった後に、作品が世界的に非常に高く評価された画家モディリアーニを、ジェラール・フィリップが演じた伝記的映画です。

映画の冒頭、「この作品は事実に基…

>>続きを読む
3.6

モディリアーニ格好良すぎる

村上隆がなにかのインタビューでヴィトンとのコラボ作品について問われて、気まずそうに理論めいたことを色々言い訳していた姿を思い出した

シノワズリ趣味の衣装を着たベアトリ…

>>続きを読む
煙
3.6

ニースの海岸を二人で歩くショット。草原をカメラが移動して映すと作画に耽るジェラール・フィリップの後ろ姿。モデルは見えない。次のショットで横坐りするアヌーク・エーメ。2人のエレベーターボーイのうちの少…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

音楽の世界でも破滅型の芸術家って変に持ち上げられるし実際美しいと思ってしまう一方で、個人的には人の死や人生ごとパッケージングして消費していることに後ろめたさも感じる。
映画のラストでモディリアーニが…

>>続きを読む

切ない、切な過ぎる(;_;)

 男と女を観てアヌーク・エーメを気に入り鑑賞・・・。
 画家としての才能は凄いがヒネクレ者でアル中、貧困生活のモディリアーニ(ジェラール・フィリップ)と、セレブの画学…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事