七つの会議に投稿された感想・評価 - 1155ページ目

『七つの会議』に投稿された感想・評価

ヲッチ

ヲッチの感想・評価

3.8
2019-014
5本目 試写会

予告編を劇場で観てましたが、期待以上に面白かった。これを二時間で凝縮なんて勿体ない。連ドラでやってもらいたかったな!
ogasa

ogasaの感想・評価

4.0

池井戸潤の本を読みたくなった。
初めて音楽関連ではない映画で鳥肌立った。演技に感動するってこういう事か。
野村萬斎のキャラがめちゃくちゃ憎いけど素敵でかっこいい。
池井戸潤の目の付け所が鋭くて、日本…

>>続きを読む
やつち

やつちの感想・評価

4.0

東宝の試写室で鑑賞
野村萬斎の語り口と会議でのいびき、いーヒッヒという笑い声がここち良かった。
池井戸潤と福澤監督の映画やドラマはどれを見てを外す事は無いですね。
見た後爽快になります。
下町ロケッ…

>>続きを読む
かぼす

かぼすの感想・評価

4.0

いやー面白かった!あらすじを書いた時点でネタバレになるから書けないんだけどとにかく面白かった!
日本の会社とサラリーマンの関係って実は特殊なものなのかもしれない。会社に属してない私のような立場からし…

>>続きを読む
filmarksの試写会にて。
期待してた通りで面白かった。ずっとお堅い話ではなくたまに笑えたりもした。あの俳優陣は「さすが」の一言に尽きます
Ogi

Ogiの感想・評価

3.5
Filmarks試写会で鑑賞。

出演者一人一人、特に野村萬斎の演技力が素晴らしかった。

サラリーマン、組織の大変さが描かれて居るから、学生より社会人が見た方がより響くのかもしれない。
A

Aの感想・評価

4.0

前情報なしで試写会へ。序盤は、独特な雰囲気や演技に圧され、違和感が続きました。これから何が起こるのか何が起こっているのかわからず少々不安な気持ちを抱きながら鑑賞。
少しずつ事実が明らかになり、それと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

30.1.16
試写会TOHO六本木
舞台挨拶付きラッキー🤞
本も読んだが全く別の物語になっていた。
最初は会社内部のノルマやパワハラが、だんだん謎解きのかたちに。仕事や会議をドラマに仕立てた手腕あ…

>>続きを読む
Ophelia

Opheliaの感想・評価

4.4

作品ポスターや予告の段階で”濃い”キャラクターしか存在していないのは解りきっていましたが、実際も全員の個性がぶつかりすぎている大乱闘映画でした(※アクションではありません)
池井戸作品らしい会社で起…

>>続きを読む
くまA

くまAの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

完成披露試写会。監督ほか出演者10名による舞台挨拶があった。

顔の濃い昭和のおじさんスーツ祭。眼鏡姿も多め。
不自然さもなく上手く伏線を回収しておりテンポ良くスピード感もあり、テレビドラマの劇場版…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事