七つの会議の作品情報・感想・評価・動画配信

七つの会議2018年製作の映画)

上映日:2019年02月01日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 野村萬斎の演技力と声量がすごい
  • キャストが豪華で個性的な演技が素晴らしい
  • 組織の不正やパワハラが描かれ、社会人には見てほしい
  • 日本企業の闇や献身性が描かれ、考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『七つの会議』に投稿された感想・評価

4.6
このレビューはネタバレを含みます

最高に面白すぎた!
前情報なしで見始めたから、コメディーか何かかなと思って見ていたけど。
途中から、あれこの面白さって、
、この感じって、、ってなって、やっぱり!池井戸さんだった。

この集団の良心…

>>続きを読む

今原作読んでいて、久しぶりに映画も観たくなったので鑑賞!🎞️👀
野村萬斎の目つきと疲労オーラみたいなのが八角役にぴったたり!半沢直樹にも出てる俳優がたくさん出ていて嬉しい!"御前会議"って会議名すご…

>>続きを読む
半沢直樹のような爽快感があった。
会社で一匹狼になっている人が裏でみんなのために戦っている所がかっこよかった。
ネジの大切さがわかった。
このレビューはネタバレを含みます

【メモ】
原作を読んでから視聴
個人的に、八角が原作のイメージとは異なっていた(変人さを表現するには仕方ないのかな)
原作は、8話で話の中に他の話と繋がるような要素が散りばめられいたが、映画はごちゃ…

>>続きを読む
3.8
小さな小さな部品の重要性

ハードな面子の中ミッチーの優しい存在感が良かった
3.9

隠蔽されたままバージョンで、リアルに本当にあるんだろうな…(怖) という大企業の闇の話。

リコールの恐ろしさよ。
製品を製造し販売するという事はねじ1本まで安易に軽く考えてはいけないんだなと思わさ…

>>続きを読む
tan
3.6

半沢と下町ロケットしか見てないけど、池井戸さんのテーマってお決まりだよな、という感じはある。どこか水戸黄門らしさというか。池井戸節と言った方がいいか。定番カタルシスなので、普通に見てて面白いやつ

>>続きを読む

昔観たけど、あやふやだったから鑑賞!
やっぱ池井戸さんは面白い!
中堅メーカー・東京建電の営業一課で万年係長の八角民夫は、いわゆる「ぐうたら社員」!トップセールスマンで、八角の年下である課長の坂戸か…

>>続きを読む
tsu
3.7
歌舞伎の役者何人かいて、
そーゆー演出なのかなってなりました
話の内容は半沢直樹系で間違いないです
rin
4.1

これでこそ池井戸節。
我は何のために仕事をするのか?をしっかり問うてくる、胸熱ストーリー。

野村萬斎が適役すぎて、スタオベ!!
カッコよすぎる。最初はみていて不安だったのに、最後にはもはや色気しか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事