ワイルドスピード本編のスピンオフとはいへ、ホブスもデッカードも
途中参加のキャラなのに2人で主役を張れるほどのインパクトがある。
原題と違ってスーペルコンボていうのはナイスネーミングだと思ふ。
まぁ…
この2人がコンビを組んだら倒せない相手はいない。つまり最強。
ワイルドスピードとついてるけどついてなくていいくらいのスピンオフ作品。
車でどうこうみたいなシーンは勿論あるけど、普段のワイスピと比…
ショウとホブスが主役のワイルドスピードのスピンオフ。
最終的には2人力を合わせて頑張ってなんとかするっていう方向性は正義の味方な感じはする。家族愛にも言及してて、一般のワイスピの精神は受け継いでいな…
ワイルド・スピードシリーズ長編スピンオフ
原題:『Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw』
〜時系列〜
『ワイルド・スピード』
↓
『ワイルド・スピードX2 序…
このシリーズの見どころといえば"カーアクション"と"家族"だと思う。
だが今回の作品はアクションがメインになってしまっていて少し残念。
もちろん非現実的なカーアクションを魅せてくれているが、シリー…
ここ数作なにかと観続けてるワイルド・スピード。
個人的にはシリーズ初めから追う様に観て来なかったのが、良い意味でワイルド・スピードとはこうであるべきだ、みたいな概念が無いのでカーアクション云々より…
2人がお互いを敵視しながらも段々と協力し合うところが良い。
ワイスピは年々最新の技術を使ってどんどんと規模も大きくなっていくけど、最終的には一番ベースにある”ファミリー”に重きを置いているところが好…
.
【劇場鑑賞/23本目(2019.08.02)】
.
.
【作品情報】
邦題:「ワイルドスピード/スーパーコンボ」(2019.08.02)
原題:「HOBBS&SHAW」(2019.08.02)
…
人の内臓を溶かすウィルスを巡って、謎の組織とホブス&ショウ兄妹が肉弾戦を繰り広げます。
元イギリス特殊部隊のデッカード、元SASのオーウェン、現(?)MI6のハッティ...一体どうやったらこんな…
(C)Universal Pictures