Diner ダイナーのネタバレレビュー・内容・結末 - 120ページ目

『Diner ダイナー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

割と満足かな。
監督、ヘルタースケルターの人なんだね。
おそらく、美術とか写真の畑から来た人だよね?すごく微細でグロテスクだけど美しいって感じの絵が連続している感じかな。だもんで、アクションに立体感…

>>続きを読む

原作未読 1回目
大人向けパコと魔法の絵本って感じ
始めから終わりまでほとんど現実味がない
(そういえば土屋アンナパコに出てたね)

最初のコロスのシーンがとても好き
やっぱ贅沢にコロス使えるのって…

>>続きを読む

どうでもいいけどメインメニューがだいたいハンバーガーなのがずっと気になってしまった。
監督の親父さんが亡き大ボスっていうのもなんだか笑えてきて肖像画が映るたびに笑っちゃった。ていうか、登場人物たちの…

>>続きを読む

監督がティナちゃんに惚れ込んで惚れ込んで作り上げた同人作品って感じ。おかげさまでティナちゃんはどこを切り取ってもびっくりするほど綺麗。蜷川実花さんのファンにはぐさぐさ刺さるんだろうなあ〜

原作未読…

>>続きを読む

初日に映画館で視聴
映画ではない…ので測定不能

窪田くん見たさに、耐えきれず映画館へ

一言:村上春樹みたい

殺し屋が来るレストランに、玉城ティナがウェイトレスとして働くことになり、殺し屋を目の…

>>続きを読む


アンチ蜷川ではないので悪い意味ではないが、
毎度押し付けが凄いな〜と…
ただ、映像美に息を飲む場面も勿論あったわけで、
そういうのをメリハリつけて小出しにしてくれると私としては胸焼けせずに楽しめ…

>>続きを読む
話は薄いけど
映像とキャラクターが濃い!

突然のキッスシーン
(君達恋仲だったの?)からの
「扱い..にくい..女だ...!」は
笑っていいシーンでOKかね?
やってくれたな蜷川実花

ただの藤原竜也のレストランじゃねぇか。

映画を観てるというよりは映像を観てるって気持ちになった。

まあつまりストーリー自体がそんなにしっかりしてる感じしなくて、ところどころ「ダッセェ」って思う演出が…(スキンをかなこが抱きしめるシーンと…

>>続きを読む

おもしろかった!おもしろい!
だけどね、正直3.7までつけていいのか悩んでしまった。
蜷川実花ワールド全開で
観てるだけで綺麗、楽しい。
設定も興味そそられる。

藤原竜也はじめ、
蜷川実花の周りに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事