Diner ダイナーのネタバレレビュー・内容・結末 - 122ページ目

『Diner ダイナー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

平山夢明原作と聞いて観に行ってきました「ダイナ―」。

まああの変な人の作品は実のところ一作しか読んでなくて、それが滅茶苦茶面白かったのと、過去の作品の書評を読んでるとずっと同じタイプの小説を書いて…

>>続きを読む

すごい面白かった。理解以前に世界観に夢中になっていた117分間。
一回でグッと惹きつけられる演出力。
色気と魅力が溢れた登場人物たちに目が離せなかった。
映画冒頭 カナコのバイト中に突然現れたメキシ…

>>続きを読む
途中あまりの音に頭が痛くなったけどおもしろかった 恋愛絡めてくると思わなかった
藤原竜也の演技力に圧倒され、真矢みきのかっこよさに惚れる。
蜷川幸雄さん😭

目が痛いほど色でいっぱい。原作は読んでないので分からないけど、おそらくボンベロとかは結構違うのかもしれない。特に最後の方の変わりようを見るとそう思う。

ボス達の殺し合いが割とあっさり済んで実質真矢…

>>続きを読む

たしかに映像はキレイだった?最後の方は花でキレイに見せてるだけ?って思った
話は薄くて物足りず、スキンはなんで死んだのっていうくらい血が出てなくてよくわかんなかったし、今までの映画の首切るシーンは大…

>>続きを読む

役者陣の存在感と圧倒的信頼感!
中でもやっぱりスキンこと窪田正孝さんが素晴らしかった。眼差し、吐息一つがセクシーで、どこを切り取っても美しくて、アクションもバッチリ。狂うところも流石としか言いようが…

>>続きを読む

もうオナニーやろこんなん
まず色、色、色でチカチカする
グラグラ揺れすぎ酔うわ
菊千代キモすぎ
2人が惹かれるなんて無いだろ
なぜラブストーリーなの?
ラブストーリーは突然にか?
期待してた分残念だ…

>>続きを読む

とにかくカッコいい、相変わらずの蜷川実花節映画。

本当にこの色の映画は彼女にしか撮れない。
撮ろうとする監督がいないだけかも。

ストーリーはツッコミどころが多いものの、まあ許容。
原作は今読んで…

>>続きを読む

美と極彩色の暴力

もしくは

4割方蜷川幸雄弔い映画

という個人的な感想

漫画があんなに華やかな感じではないからどうかな?と思ってたけど

これはこれでなかなか良かった

もっとゴジラみたくバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事