法的規制も大事だし、最終的にはというか早い段階で、ハイブランドが”クソ高い価格によって作られた希少性”に頼らない輝き方を見つけてほしいし、価値体系を自浄してほしいと思う。
圧倒的ウール推しだったけど…
60分程のドキュメンタリーなので、全くしんどくなかった。
ファッション好きな人、ファッション業界に携わってる人は、必ず見るべき作品。
埋立地の映像は、さすがにくらいました。
2016年の作品なので…
2024.11.17
たまたま流れてきたので見た(ちなみに着ていた服のタグ見たら綿100%だった、綿ってこんなアレなのね……服買うのむずないか?まあzozo usedだし許して……)ニットを編んで…
1時間でサクッと見れていい
宇宙飛行士の汚れた下着、宇宙に捨ててるんだ…
コットンもコットンで環境、労働環境に問題があるのね
ファストファッションの不買が全ての問題解決になるわけでもないと思うけど…
たまたま見つけたドキュメンタリー。ナビゲーター役はblurのアレックス。アレックス、こんなこともやってたんだ〜と気軽に見始めたら結構勉強になった。
化学繊維は環境に負荷がかかる。だったら天然繊維を…