戦慄の絆に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『戦慄の絆』に投稿された感想・評価

ぜろ
3.4

この監督の映画エロシーンが本当に官能的でエロい。
ジェレミー・アイアンズが演じる双子、そして一人二役というまあ洋画ではたまにあるような設定の本作。
案の定、性格は正反対。
2人とも産婦人科医である…

>>続きを読む

双子の異常な絆から始まる悲劇。
昔、双子に憧れたなー。自分と瓜二つの顔の人間がいるって神秘的に感じる。
あの片方の人が怪我をしたら、もう一人の人も痛みを感じるってほんまなんやろか?
不思議な現象やけ…

>>続きを読む
3.9

兄と弟は二人で一つ。
今までそれぞれの役割をこなして生きてきた彼らだが、一人の女優に出会ってから大きく変わる。
初めて兄弟の意見が分かれて戸惑っていたのだが、彼らからしたら自分の中の人格が突然二つに…

>>続きを読む
T
3.7

このレビューはネタバレを含みます

余談だが、女優さんの見た目が、年老いてちょっとシワが出てきたくらいのhydeさんっぽいなぁと思ってしまって、最初から彼のことばかり思い浮かべていた。

余談だが、自分の大学1年生の頃の交際相手が一卵…

>>続きを読む
すい
3.8

ドラマ版がかなり好みだったので鑑賞。

真っ赤な背景に拷問器具みたいな医療器具や人体解剖図が登場するオープニングのクレジットからもう気味悪くて最高。

見た目は瓜二つだが性格は対照的なエリオットとビ…

>>続きを読む

ジェレミーアイアンズの一人二役の演じ分けがほんとうに素晴らしく、それだけで見る価値ありです。
双子の世にも悲しい話。
直接的な描写は控えめですが、見終わった後の精神の削られ度で言うとクローネンバーグ…

>>続きを読む

双生児の産婦人科医。患者のビジョルドに対し、お互い秘密を持ったことから、双生児のバランスが崩れ、悲劇を招く。クローネンバーグの肉体破壊は、ストレートな描写ではないが、子宮が3つの小部屋に分かれている…

>>続きを読む

先にこれについてのノンフィクションを読んでしまいショックをうけ、、
クローネンバーグがどう撮るかと思ったら、意外と静かな映画でした
しかし!器具の形状の気持ち悪さは天下一品、生理的に受け付けないとは…

>>続きを読む

お話そのものがグロテスクだなあ。かなり観る人を選ぶ作品。
双子の医師ふたりはずーっと内面を共有して来たけれど、恋愛、特に肉体関係は不貞を働くとどの世界でも破滅してしまうのは一緒なんだな。もう行き着く…

>>続きを読む
く
3.7
ジェレミー・アイアンズの色気と演技力に脱帽。
1人2役でも全く違和感なし。
ずっとジェレミー拝んでられる🥺

クローネンバーグ感はもっと出して欲しかったけど。

あなたにおすすめの記事