どーしてもこの作品を観ずして年を越せない(大袈裟😅)くらいに気になっていたので、私の好みが少ないNetflixに致し方なく再登録しての鑑賞です。
【ところでFilmarksさん、見放題、レンタル共…
アイヒマン捕縛のため活動するモサドのサスペンス。捕まえるまでは良かったが、捕まえてからの10日間の潜伏パートが間延びしたなという印象。史実では気づかれなかったのもあって、アイヒマンの息子らが捜索にあ…
>>続きを読む少し気になったので吹替にて鑑賞。WWⅡのナチス戦犯で国外逃亡したアドルフ・アイヒマンを描いた実話ベース。『アイヒマンを追え!…』が西ドイツ検事長の視点なのに対し、本作はイスラエルの情報機関“モサド”…
>>続きを読む戦後国外逃亡していたナチスの将校アイヒマンを捕まえるという史実を基にした映画
アイヒマンを追え
という映画も同じ史実を基にした映画ですが
観る視点、角度が全然違うので
合わせて観れば面白いと思いま…
ネトフリ専用では勿体無い。
感動するわけではないが、歴史の1ページではあるので。
アドルフ・ハイヒマン。
この作品の中では紳士然だが、やはり現役の頃は悪名高き人物だったのだろう。
最後の方で、…
今更ながら。
モサドの映画ってあまり観たことないなぁと思って視聴。
.
「一方聞いて沙汰せず」じゃないけど、この手の戦争関連の映画を見ると、両サイド目線で観たくなる。
.
「自覚なき殺戮者」「悪の凡…