シェイクスピアの戯曲『ヘンリー四世 第1部』、『ヘンリー四世 第2部』、『ヘンリー五世』を原作とした、実話に基づく話。
なかなか良かった。
説得力ある演出。
ぐいぐい引き込まれていく展開に、後半は…
武器とか装備ほぼウルティマオンラインなので興奮します。物語はジュウザ風の王子様が仕方なく後継者となり大暴れするという王道。作戦考えたのは自分だからおとりになるとか云われるとすぐ泣いちゃうんですよね。…
>>続きを読む イングランド王朝ものに興味があり視聴。シェイクスピアの劇作品を下敷きにしているので読んでおけばよかった。
弱冠26歳で即位したヘンリー5世の治世での腹の探り合いや戦争での見積りの難しさが見てとれ…
先日観て結構よかった気がするけどあんまり覚えていない
友だちに、ロバートパティンソンが面白い台詞言うから観てみてって言われたんだった🤭
最後に、壮大な勘違いに気づかせるのと、裏で糸引っ張ってた人を…
父であるヘンリー四世をあれほど嫌ってたハルだったけど、嘘の挑発に騙されて戦を始めたり、降伏した敵軍を全員処刑しろって言ったり、着々と父と同じ道を辿ってたのが見てて心に来た。
終盤、婚約相手がハルに投…
15世紀のイギリスを舞台に、戦は何故、どのようにして始まるのかを描いた力作だった。
国が疲弊するまで戦に明け暮れるヘンリー四世に、異議を唱える臣下のホットスパー。
彼は捕虜となっている味方のモーテ…
Make it England!!!!
という特徴的なフレーズを含む後半の戦場のスピーチが特に素晴らしい。
そして、最後にわかることだが、間違った大義名分であっても、リーダーが明確にすることさえ…