愛がなんだの作品情報・感想・評価・動画配信

愛がなんだ2018年製作の映画)

上映日:2019年04月19日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 愛の形は人それぞれで、周りから見たら滑稽に思えたりするけど、多分そんなもんなんですよね
  • 自分が好きな人がぞんざいに扱われているのを見たときに複雑な気持ちになるのを体験できて印象深かった
  • 好きになったら自分のいいように都合つけて、自分のことを大切にしなくなる
  • 幸せになりたいっすね〜が良きリアル
  • 大人の恋はこんなかんじ 言葉にしないことで、色々複雑で。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『愛がなんだ』に投稿された感想・評価

3.2
正直、長かった…。エモと呼ばれる映画を何個か見てきましたが、どう足掻いても変わらない主人公と振り回される周りは序盤は面白いのですが、終盤がきついかも。豪華キャストなだけあって、少し残念でした🎥
湖晴
5.0

もう、ほんとに何だか見てたらずっと笑けてきてた。人の恋愛を見て笑ってるとかそういう事じゃなくて、客観的に自分や自分の周りに起こりうる恋愛劇ってこんなにも仕上がりのないものなんだなって。

>>続きを読む
3.0

映画を選ぶ時、今泉力哉さんの名まえを見ると意欲が消える。
観るとなると、これから山を登らなければいけないような疲労感に観る前から襲われダル重になる。
なぜだろう、相性が悪いというか。
なんかサッパリ…

>>続きを読む
3.4

【"20代後半の恋愛”そんな強いワードを出すな笑】

結論から言うと、あんまり共感できなかった!難しい!

ストーリー簡単に言うと、好きになった人は他の人が好きでどうにもできない話。

映画だし行間…

>>続きを読む
杏ず
3.5
観たんだけどよく覚えてない
岸井ゆきのが依存しちゃうのは覚えてる
う
3.5

素の魅力

好きな人に好かれようとする時、
どこかを繕ってしまう
どうでもいい人といる時、
自然体で居られる

自然体の魅力を好いてくれる人
繕った自分を好いてくれない好きな人

自分→好きな人→の…

>>続きを読む
Miwa
3.5
普通はこうだ、みんなそうしている‥
そんな息苦しい世の中に、
縛られなくてもいいんじゃない?と
救いをくれるような今泉監督の描き方が好きです。
今泉監督のちひろさんも良かったなあ
鑑賞記録。極端な片思いのストーリー。自分だったら嫌だけど、こういう人いる。中原くんよい。インディーズ感満載な映画。個人的には好きです。
masaya
-

愛でもない、恋でもない。寂しさなのか執着なのかもう判別出来ない複雑な感情。子供にはまだ難しい、大人たちが理解できる筈もない。年頃の彼女達だけが持ち得る一瞬の輝きと長い憂うつと、それぞれの決着の付け方…

>>続きを読む
bibi
3.5

恋愛を中心にして、誰にでもある迷える心の弱さや揺らぎを描いている作品。
どこかのシーン誰かのシーンに既視感を覚え、同世代で見たらよりグサグサ刺さる映画だと思います。

誰もが正解を求めている訳ではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事