グレイ・ガーデンズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『グレイ・ガーデンズ』に投稿された感想・評価

やっぱドキュメンタリーは面白い人(現実生活だと所謂"面倒な"人)を主軸に置いた方が楽しめる。

すごい映像記録。

彼女らの家の全盛期から彼女だちたけがとりのこされている。
おしゃれだし(衛生的にどうなのかは知らんが)貧しいながらもアライグマに食パンをあげている…歌を歌い踊り、日光浴をする姿は…

>>続きを読む
Arx
3.8

かつての上流階級の母娘は夫からの一方的な離婚通告を経て、極貧の中グレイガーデンと呼ばれる一戸建ての家ーというかゴミ屋敷で世間の目を避け暮らしていた。彼らは残念ながら?仲睦まじいというわけでは全くなく…

>>続きを読む
ずっと見たかった本家のやつ
この作品を元に作成された映画「グレイ・ガーデンズ 追憶の館」でのドリュー・バリモアの再現度の高さに驚いた。
3.6

私のおばあちゃんの家がゴミ屋敷で、でもおばあちゃんは大好きで猫もたくさんいてよく遊んでたんですよね。っていう強烈な小さい時の記憶があったために、親子どちらにも共感することが多かったのが不思議です。

>>続きを読む
ENDO
4.0

絶え間ない親子の侮蔑と愛着が交互にやってくる。煉獄のように過去に囚われ、在りし日の幸福を振り返り、台無しになった日を嘆き続ける。ビッグ・イディはリトル・イディと同じ空間にいることに耐えられないくせに…

>>続きを読む
3.5
コメディというかホラー。観ていてとても削られるドキュメンタリー。しんどい。

疲れた…、女性が二人同時に喋っているだけで疲れた。耳が遠いから金切り声寸前くらいの大声なのもつらい。
50代であの露出したファッション、脱毛症を隠すスカーフのブローチもおしゃれで、そこは観てしまう。…

>>続きを読む
3.7

こんな生き方があるんだっていうのと、何よりジャクリーンケネディの叔母と従姉妹にあたる人がこういう生活をしてたってことが衝撃だった。

荒れ放題の屋敷で、おしゃれさを忘れないというか、エレガントさが身…

>>続きを読む
没落貴族の最大公約数的なふたり。
母娘の共依存が行き着く終着駅を見ているよう。

あなたにおすすめの記事