祖父が亡くなって雪積もる父方の実家に引っ越してきた由来。近くのキリシタンの小学校に転校。礼拝の習慣に慣れてきたある日、礼拝堂で祈ったら小さなイエス様が現れ、それから願いを叶えてくれるようになる。
○…
よく22歳でこんな自制心のある映画を作れるよな…
派手なもんに逃げずに静かに決める終盤にすごく心を打たれた。
最後の解釈は自分の中で悩んでるんだけど
もしかして時間戻った?飛躍し過ぎ?
ユラくんに…
たぶん由良はカズマのことが羨ましく、劣等感を感じてることがたくさんあっただろう。
由良の心の奥底でカズマに対してよくない感情が溢れたところで事故があり撤回しようにも心の底からそれを願えなくて、だ…
大人がみんななんか嫌だったな、いかにも普通の人たちという感じで
グラウンドが一面雪あるのに体育ってすごい違和感だった 雪降るとこだと冬は中で体育やると思うけど、演出か?靴もブーツとか雪用の靴履かない…
ゆらくんの祈りはいつも切実に感じた。
質感かなり好き。
コミカルなちっちゃい神様、最後につぶすとこ良かった。祈りなんて意味なかった、というような経験からこの映画を撮るまでにたくさん考えたんだな、、、…
ロイアンダーソンっぽい色味
小さいイエス様かわいい!
考えさせられるテーマだったからミニジーザス登場でちょうど良い感じにポップになってて良かった
おじいちゃんは家族に日曜礼拝について話してなかった…
ショッキングなシーンが少しある(交通事故)ので注意
仏教徒の子だと思うんだけど、キリスト教系の学校に通わされるあたりがなんか日本らしいな〜とは思った
ファンタジーと観ればいいのかな なんだかずっと…
「若くして亡くなった友に捧ぐ」
監督も同じような想いを経験した事があるのかな。
神様は「いない」じゃなく、神様が「嫌い」なんだよなぁ。
祈るとは。。
何だか遠藤周作原作の「沈黙-サイレンス-」…
監督の年齢、わたしと一つしか変わらない
衝撃👀
内容も衝撃、しかも実体験を基につくったとな…!?
さて。
いきなりこの年で転校という形で
ミッションスクールに入るという始まりは、
宗教っていうの…
思ったのと違う映画だったーw
チャドがキリスト役と聞いて、聖☆お兄さん系コメディかと思いきや、なんとも郷愁をさそい、ラストは悲しい中にも一筋の光が見えた作品でしたね。
まだ若い監督という事。
青…
© 2019 閉会宣言