僕はイエス様が嫌いに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『僕はイエス様が嫌い』に投稿された感想・評価

父の実家に引っ越し、ミッション系の学校に転校してきた少年が主人公。

「神様、この学校でも友達ができますように」と祈ると、一寸法師ならぬ小さなイエスが現れてからのタイトルバックはただならぬセンス。

>>続きを読む
4.0

「イエス様」が見えているとき、彼の目は開いている。

祈りに世界は変えられない。そんなことはきっと、ずっと前からわかっている。そうはわかっていても祈ってしまう。この世界はいつだって完璧じゃなくて、そ…

>>続きを読む
どのシーンも当たり前のように美しいし、イエス様の登場も絶妙なコミカル味を感じた。
730
3.8
このレビューはネタバレを含みます

2024 8/10

「この学校では友達ができますように」
と主人公の男の子がお祈りするシーンで、心がキュッとした。

ミッション系の学校に通ってた監督の経験が基になっているそう。こどものピュアな感…

>>続きを読む
4.4
このレビューはネタバレを含みます

特に良いと思ったのが、
亡くなった祖父が最初のシーンで謎(障子に穴を開ける)を残していったこと。
そしてその謎について想像もつかなかった男の子が、最後には、祖父がなぜ穴を開けていたのか想像し、自分の…

>>続きを読む
yas9
3.5
自分のPCのせいか、音が小さくて少々集中できず、ただ、悲しみだけは残る

49/2025
moe
3.6
それでも祈ってしまうこと

でも、なのに、一番届いてほしい祈りが届かなかった
神の沈黙、無慈悲さ、どうして?
あの夜流星群は見えなかった

奥山大史監督の長編デビュー作。
『ぼくのお日さま』が良かったので観てみました。
ぼくのお日さまと同じ様な画角、光や雪が綺麗であの雰囲気。ほんのりとファンタジー。
子供たちの描き方が自然で雪の中で遊ぶ…

>>続きを読む
パ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

どうかこの子が悲しい目に遭いませんようにと思いながら見てたけど願い届かず

流星群が本当は見えていなかったこと、イエス様はただ寄り添うだけで、願いを叶えていたわけではないんだろうなと思った

お金を…

>>続きを読む
タイトルからだいたい想像できたけど、

イエス様じゃない他の神様でも
どんなに心神深い人でも

嫌いになるよね。

あなたにおすすめの記事