鑑賞した時の自分のコンディションも関係してるかもだけども、取り上げる問題(視点)が抽象的で、哲学的で伝わるべきものが何なのか反芻出来ないまま終わってしまった。
絵の描写やタッチ、表現の仕方が他の作…
今までドラえもん映画の印象が強かった渡辺歩監督の新作。
氏のキャリアとして代表作になったし、今後の活躍を期待させる1作になったと思う。脱ドラエモンを果たしたのはデカい!
原作はアフタヌーンに連載さ…
はっきり言ってバランスが悪い作品だと思った。
【良かった点】
・画力
見ればわかるが、絵の力は非常に強い。脈打つ壮大な海と躍動する魚群のスケール感には圧倒される。
・音楽
数々のジブリ作品を彩っ…
一番大切な約束は言葉では交わさない
考えるな感じろ作品は嫌いじゃないんですよ好き。でもそういうのって大体感じるための余白があるものなんだけど、今作には無い。
細部まで描き込まれたリアル感満載の絵…
(レビュー溜めすぎたので詳しくは追記予定…)
とにかく作画が素晴らしい。途中で絵のタッチ変わってしまう違和感はあるけど、これでもかと言うほど夏の空気が伝わる。
空くん、久々にこんなにビビっと心惹…
怪獣8号、ムタフカズ、鉄コン筋クリート、スチームボーイなどの木村真ニさんの背景画を堪能できるだけで最高
展開は、訳がわからんと言えば訳わからんのだけれど
最後に抽象的で訳わからんスペクタクルを流し…
© KaijunoKodomo Committee ©五十嵐大介/小学館