泣くな赤鬼の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『泣くな赤鬼』に投稿された感想・評価

3.6
途中から涙が止まらなかった
なんだろ
普通に感動した

重松清氏の短編小説「せんせい。」を映画化したもの。
実力のある高校球児が高校野球チーム所属中に世話になった先生に病院で再開し他界するまでに、これまでの互いの想いやすれ違いに気付き気付かされるはなし。…

>>続きを読む
ゆき
3.5

目掛

期待する者と期待される者、そして輪に入れない者の葛藤を見た。
縁者さんの一人一人はとっても魅力的なのですが、文字で追っていた方が感情が動いたのは正直な感想。
「夢を叶える道具」と辛らつな言葉…

>>続きを読む
3.8

城南工業野球部の熱血監督と、
途中退学した元野球部員とが、

10年ぶりに再会を果たし、
当時の思い出と 現実の間で

各々の感情が 動き出す。。。

原作は、
重松清の短編です。

シンプルな物語…

>>続きを読む

再会によって気づきを得る物語。堤さんの過去に比較した加齢具合が程よくリアル。柳楽くんのどんどん儚くなっていくさまもさすが。そして川栄さんは本当にこれからも楽しみ。
にしても、ゴルゴのような子にはどう…

>>続きを読む
ゲタ
-
『言いたいことはあるけれど…』

高校野球を取り巻く指導の環境が
旧態依然のまま美化され続けないことを
切に願うのみです⚾️

[20:20]スクリーン⑤
3.5
推しの田島芽瑠を見るのに選んだチョイスではあるけど原作も良いし出てる役者さんも良かったので泣けました
推しは思ったより沢山出てるし名演技とは誉めれないけどちゃんと野球部の女子マネージャー演じてました
とし
3.5
2025年8月31日
映画 #泣くな赤鬼 (2019年)鑑賞

情熱を失った高校教師が余命半年の元生徒と再会を果たし、描こと向き合い、再び生徒と向き合っていく

#重松清 らしいちょっと泣けるお話でした
良かった
Ayaka
3.5

現実で甲子園が終わって、夏が終わった気持ちだった時期にたまたま鑑賞。

もっとキレイなストーリーかと思ってたけど、思いどおりにいかないことがたくさんだった。
それが逆に良かった。

ラストがすごく良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事