ふたりの女王 メアリーとエリザベスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジョジョの一部でちょこっと出できた史実だったんで、実際どうだったのかな?思って観ました。

果たしてどんなドロドロの愛憎劇が展開されるのかなと思ってワクワクしながら見てたけど、思っていたよりメアリー…

>>続きを読む
男になってしまったエリザベスと処刑されてしまったメアリーがなんとも悲しい。

メアリースチュアート役のシアーシャと、ダーンリー卿ヘンリー役のジャクロが、実際にお付き合いされていることを知り、あまりの尊さに体調を崩しかけた次第です………二人ともとても可愛い………綺麗だよ………大…

>>続きを読む

シアーシャ・ローナンの美しい瞳と一見すると柔和な顔立ちをしているのにめちゃくちゃ強い意志で感情を表に出すメアリー、一方知的で理性的に立ち振舞い容姿に強いコンプレックスを感じさせるも結局美しさが隠せて…

>>続きを読む

役人とかメイドに黒人とかアジア系がいたりして、
イギリスの歴史ものであったとしても人種問題に配慮しなきゃいけないの?と若干複雑🤔

メアリー主体で描かれてて、カリスマ性が伝わってきた!
私こそが正当…

>>続きを読む

18歳で未亡人となったメアリーは、18とは思えないほど芯がしっかりしていて、それでいてとても直情的。
一方、恐ろしい人な印象だったエリザベス女王はとても繊細で人間的な女性、そして大人の余裕があった。…

>>続きを読む
軽い気持ちで見始めたら結構面白かった〜

サブのマーゴット・ロビーの演技が凄まじかったから、メインのシアーシャちゃんが少し霞んで見えるほどでした

歴史物はなるべく事実に則ってほしいんだけどちょっと違うところがあるってことでそこは残念

メアリー好きになれないんだけど、自分の武器を思いっきり使い倒すところは嫌いじゃない。

最初エリザベスがマー…

>>続きを読む

英国歴史がある程わかってた方がより楽しめると思う。
2人の女王ってあるけど、ほぼメアリーサイドのお話だった。
シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビーの演技は素晴らしく、強かで誇り高き女王だったけど…

>>続きを読む

邦題からもっと2人の女王にフォーカスするのかと思ったら主役はメアリー女王(シアーシャ・ローナン)。原題見て納得。
シアーシャ・ローナンはレディバードしか観てないけど、ちゃんと演じわけてて女優だなー。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事