ふたりの女王 メアリーとエリザベスに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

RRR

RRRの感想・評価

3.6

・カトリックと新教徒の宗教戦争
・義理の姉妹で年齢も近くどっちも王位継承してて…争うな張り合うなって方が無理だろうね
・周りの人間たちに翻弄され女である事で人間としての尊厳を踏みにじられ男には裏切ら…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

2.8

歴史弱いからメアリーって人、今回初めて知った。エリザベスは流石に私でも知っとるけど、詳しくは知らなんだ。
当時は、女は生きづらい世の中やったんやなと。エリザベスは男に、メアリーは死刑に。昔は女が国を…

>>続きを読む
Chinami

Chinamiの感想・評価

-

家臣の話とか全然詳しく知らないから、脚色??🥺ほんとに??🥺どっち???ってなった。
どこまでが本当なのかわからんけど実際こうだったらいいなって思うところもあった〜〜

ある意味で女として生きなかっ…

>>続きを読む
landmark

landmarkの感想・評価

3.6

メアリー・ステュアートがスコットランドへ帰ってきたところから、エリザベス女王に会うところまでがメイン。基本は悲劇のメアリー目線で描いて、対比としてエリザベスという映画。日本で言う大河ドラマだね。マー…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

学がないからいまいち背景を理解できない私が悪いのもあります。
けど、なんかままごとを見せられた感じすんのなんでだろ?
どーでもいいエピソードをちょいちょい見せられ、黒人やアジア人みたいなキャストがい…

>>続きを読む
0naiii

0naiiiの感想・評価

3.6
シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビーの組合せ考えたひと天才。
べこ

べこの感想・評価

3.1
歴史物ということで、地名、人名、顔色々と覚えるのが大変…
また、宗教が絡んできたりと学があればより楽しめそうな感じ。
とはいえ普通に陰謀犇めく王家のお話として面白い。

このレビューはネタバレを含みます

記録 

"女"王が戦わねばならないのは男。孤独な女たちの生き様は今に刺さるものがある。
青と赤の対比が美しい。

世界史で学習し、もっと知りたくて視聴したがこんがらがった。他の作品も観てみよう。

>>続きを読む
メアリースチュアートが美しい…どこかゲームオブスローンズのデナーリスを彷彿させる人生だなと思った。

ヨーロッパの歴史に詳しいわけじゃなけど、時代ものの映画は大好き💕
今回は好きな女優シアーシャ・ローナンが演じてるいることもあり期待が高まってました。

んー、見応えある作品でした。
国王が女ゆえの悲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事