ふたりの女王 メアリーとエリザベスに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

ふじこ

ふじこの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

シアーシャ・ローナンの美しい瞳と一見すると柔和な顔立ちをしているのにめちゃくちゃ強い意志で感情を表に出すメアリー、一方知的で理性的に立ち振舞い容姿に強いコンプレックスを感じさせるも結局美しさが隠せて…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

3.0

二人の女王、二人の女優さんの演技がこの映画の全てですね

ただし、
この映画が今の時代の問題に気を使いすぎのような……
観賞していてもそれらの表現にどこか覚めた自分がおり、映画に入る込む事はありませ…

>>続きを読む

メアリー視点の映画は珍しく、エリザベスのことを真の敵として描いていないことも面白い。

女の為政者を描き愛のない結婚、夫を同性愛者にして(諸説あるようだが)、側近にアジア系や黒人を入れて、最近のMe…

>>続きを読む
前回エリザベス視点の作品を鑑賞しましたので今回はメアリー視点の作品を。
KentF

KentFの感想・評価

3.0
現代のジェンダー的主張が色濃く織り交ぜられた時代劇風。現代英国の源流を成す史実とクイーン、体現すべく旬の女優二人。
歴史の教訓も、現代への示唆も、アート的表現も、どれも目指したくなる意気込みは分かる。

このレビューはネタバレを含みます

役人とかメイドに黒人とかアジア系がいたりして、
イギリスの歴史ものであったとしても人種問題に配慮しなきゃいけないの?と若干複雑🤔

メアリー主体で描かれてて、カリスマ性が伝わってきた!
私こそが正当…

>>続きを読む

どちらが正統か?王位継承権の赴く場所

実際の事実がこうだったのかはわからない
歴史は書き手の思想が反映する 事実を忠実に表現するなど不可能
実際に書かれた歴史の連鎖と語り継がれる為人と周囲の反応で…

>>続きを読む
mojojojo

mojojojoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

18歳で未亡人となったメアリーは、18とは思えないほど芯がしっかりしていて、それでいてとても直情的。
一方、恐ろしい人な印象だったエリザベス女王はとても繊細で人間的な女性、そして大人の余裕があった。…

>>続きを読む
MyYouMe

MyYouMeの感想・評価

3.6

現代的なアプローチで描くメアリー・スチュワートとエリザベス1世との絆。といってもメインは原題にもある通りQueen of Scots メアリー。
登場人物の人種やセクシャリティに多様性を持たせている…

>>続きを読む

ジョジョ1部でサイドストーリーとして語られた、スコットランドとイングランドの女王による覇権争い。
権力闘争と言っても男のそれとは異なる、女性ならでは柔らかくも直情的な駆け引きが見どころ。
シアーシャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事