ふたりの女王 メアリーとエリザベスの作品情報・感想・評価・動画配信

ふたりの女王 メアリーとエリザベス2018年製作の映画)

Mary, Queen of Scots

上映日:2019年03月15日

製作国・地域:

上映時間:124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 女性が男性社会で生き抜く姿が感動的だった
  • メアリーとエリザベスの孤独や苦悩が印象的だった
  • 歴史の事実を知ることができて面白かった
  • シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビーの演技が素晴らしかった
  • スコットランドの大自然が美しかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』に投稿された感想・評価

3.7

メアリー女王とエリザベス女王。2人の確執と歴史の物語。世界史に疎く、16の世界観が独特すぎて、ちょっと混乱しつつ観続ける感じ笑

マーゴット・ロビーは相変わらずクセの強い役でエリザベス女王を。シアー…

>>続きを読む
雑食
3.7

エリザベスには忠誠心をもった優秀な臣下がいたけど、メアリーには女官以外で忠誠心をもつものがいなかったのか…
エリザベスはメアリーの美しさと若さに嫉妬してたけど、統治する力がなければ女王としては失格

>>続きを読む
yuum
3.6

歴史モノなのでちょっと難しいし雰囲気も重ため。でもこういう西洋の古い時代が舞台の映画やドラマって観てしまう。
地位に振り回されて2人とも幸せそうな人生ではなかったな…🥲
そしてマーゴット・ロビーのビ…

>>続きを読む
浩二
3.2

歴史詳しくないと楽しめないかも?
この時代はいろいろな本やマンガでざっくりしか知らない

宗教が強いあの時代にエリザベス女王がカトリックもプロテスタントもどっちもいいじゃん的なセリフが合理的で頭の良…

>>続きを読む
史実ベースだが権力闘争に振り回される物語展開だけでなく衣装やセットもGOTのような感じ。最後の対話に象徴される邦題がこのようになったのも納得だが,共感は特になかった。

ずっと見たいと思っていた作品だけど、前半は「歴史ガチ勢じゃないと登場人物分からん」「絵面が地味すぎる」とか正直ビミョーすぎて萎えてたんだけど、ところがどっこい、クライマックスの2人の女王の対面シーン…

>>続きを読む
2.5
マーゴット・ロビー演じるエリザベス女王の最後の姿が、完全に『アリス・イン・ワンダーランド』のヘレナ・ボナム・カーター演じるハートの女王の若かりし頃みたいだった。
2.0
このレビューはネタバレを含みます
メアリーとエリザベスの双方に歩み寄りたいという意思があったのでは?って仮定で練られてるので、自分には解釈不一致

原題は「Mary Queen of Scots」だし、メインビジュアルが赤と青で分かれてるのも恐らく日本向けなので、邦題に詐欺られた感がある
シアーシャたくさん観れるのはいいけど
男社会に生きる女性…

>>続きを読む
4.0

世界史全般に疎いのでこの時代のこともよく知らないまま鑑賞。非常に見ごたえがあり勉強にもなった。女王という権力の座にありながらも、実際は男たちの謀略と裏切りに翻弄されるままのメアリーが哀しい。メアリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事