『ライフ・ウィズ・ミュージック』と同じく自閉症の妹とそのきょうだいの物語。
あの仕事。身体的に痛みを伴う場合は嫌がるんじゃないの?とは思ったけど。感覚鈍麻とか?障害の描き方の違和感には目をつぶるとし…
ふるえながら生きていけ。
片山慎三さんの映画監督デビュー作。テーマは「貧困」でしょう。
物語としては、障害を持つ兄妹がいて、兄の良夫は仕事をリストラされ、お金に困っていた。妹の真理子は自閉症で、…
第一印象は、真夜中に見る映画じゃない。ただそれだけ。
右足に障碍を抱える兄と海に面した小さな町で生活する自閉症の妹。
見るからに家は貧しく、内職をしても家賃はおろか、光熱費ですら払えないほどの貧困…
片山慎三監督作品。話題作ともあってこの映画は観なければならないと思っていた。大まかなストーリーは貧困で障害を持った兄妹がいて、その兄が妹に売春をさせて生計を立てるといった内容です。観ていて終始心が痛…
>>続きを読む4/15 イオンシネマ岡山で鑑賞
今まで語られなかった(語ることが出来なかった)人達の話でした。綺麗事を言っている人を否定・批判する人を馬鹿にするつもりは無いけど、誰だって貧困を極めてしまったら、…
お兄ちゃんが自閉症の妹に体を売らせてお金を稼ぐ。食べ物があって電気が着いてそれが当たり前にある自分の人生をとっても見返せた、最後の終わり方が1度やったらもう戻れないっていう感じで辛くなった、どうした…
>>続きを読む(C)SHINZO KATAYAMA