まず最初にリメイク前のプリースト判事は未視聴ですが了承を。
流石はジョンフォード。自分が生まれてすらいない激動の時代の熱がそのまま伝わってくるような緻密なキャラクター達。時代背景も踏まえつつ、差…
船来,ラッパ,黒人助手ジェフ招集,酒心臓燃料,裁判,投票宣伝,アシュビー・コーウェン,レイク先生,ルーシー・リー挨拶,馬世話頼み,裁判所,バンジョー弾き,演奏,マリー,プリースト.将軍訪問,プリース…
>>続きを読むジョン・フォード作品としては個人的にかなり上位にくる作品。
南北戦争の影響がまだ色濃く残るアメリカ南部の田舎町が舞台だが、チャールズ・ウィニンジャー演ずる選挙を間近に控えた老判事を中心に南部派の人々…
【みんな一緒】
ジョン・フォード監督による戦前の『プリースト判事』のセルフ・リメーク作品である。モノクロ映像の透明な美しさと引き換えにドラマがちょっと軟弱で一本調子なように感じる。難しい。
裁判…
南北戦争後のアメリカの世相を知らぬ者にとって肌感覚では理解しづらい物語だが、そういう見る側のハンデを軽々と乗り越えてくる素晴らしさ。葬列に人々が加わっていく場面には感涙。被差別者を切り捨てない主人公…
>>続きを読む掴みどころが少し難しかったが、コミカルに進む前半とは打って変わって、後半に進むにつれ徐々に主人公の人間性が鮮やかに変化していく様が心に沁みた。
主人公はプリースト判事。
裁判長としての再選をすべく…
青山真治がフォードのベスト3に選んでたので。
途中までウトウトしてしまったが、葬列のシーンの素晴らしさに泣いてしまった。
特に教会前でゴスペルが聞こえて、棺が運ばれていく所!
なんだこいつらって思っ…