[巨大帝国の壮麗なる落日、或いはライテルナ・マギカ] 100点
大傑作。千年以上に渡って反映したハプスブルク帝国の壮麗なる落日を天涯孤独な少女のアイデンティティを巡る旅路に重ね合わせ、彼女のありえ…
【大きな物語の小さな話】
第82回ヴェネツィア国際映画祭にネメシュ・ラースロー監督の新作が選出されたので、未観だった『サンセット』を観た。
『サウルの息子』同様に至近のショットを多用した作品となっ…
凄く観やすくてストーリーも頭にスッと入ってくるのに、よく考えたらどういう意味なんだろうって場面が沢山ある。言ってることが矛盾してるけど凄く不思議な映画。
若く美しい女性ばかりが働く帽子屋は煌びやかで…
当時の女性の服装が気負わず、ほどほどに楽そうで、繊細でエレガントなのでウットリした。それでいて活動的で、女性の才能が活かせて選択肢が広がる明るい未来を感じさせる。
歴史的背景は全くわからないが、貴族…
同監督の《サウルの息子》が
カメラワーク的に私はちょっと入り込めず
本作は↑よりは観やすいカメラワークでしたが
それでもおもしろさがあまりわかりませんでした💦
比べたら物語としては
《サウルの息子》…
うーーん、なんといえばいいんだろう、分からない状態がかなり長く続くのと、分かりやすく展開が動くわけでもないので、けっこう好き嫌い別れそうな作品。
これは私の理解不足かもしれないけど、両親が死んで孤…
★本件、間違って『サンセット物語(1965)』の欄に2019/03/21に記載していたことを、2024/07/16さとかさんからのご指摘により気づきましたので、改めて正規の欄に移行します。2024/…
>>続きを読む© Laokoon Filmgroup – Playtime Production 2018