表立って見下した態度をとるわけではないが、微妙な溝を感じる夫人と家政婦が、真の意味で家族になるまでの話。
一つ一つの細かい描写がメタファーになっているようで、確かに振り返ると思い当たるものはある。…
観てよかった
一見正反対に見えるクレオと雇い主のソフィアが同じであること 彼女たちは男に振り回されてしまうけどそれを乗り越えていくしかないんだな〜と思った
クレオの赤ちゃんが死産であることを示唆…
ある一家とそこで働く家政婦さんの物語。監督の半自伝的映画らしい。
もうモノクロの映像がどこをどう切っても素晴らしく美しい。どれだけ計算してこだわって撮ってるんだと驚きのカメラワーク。オープニングシー…
トゥモロー・ワールドが好みだった為、キュアロン監督の他の作品が気になり鑑賞。
トゥモロー・ワールドの方が個人的には好きだけど、美しいモノクロ映画で監督の画角やカメラワークへのこだわりが強く伝わってき…
政治的混乱に揺れる1970年代のメキシコを舞台に、とある家族の姿を鮮やかに、そして感情豊かに描いた作品。
本作が「1970年」という時代を選んでいることは非常に重要で、単なる家族の物語にとどまらず、…
好きな感じのだったので、最後まで飽きずに観れた。
犬のフンがちょっとしんどいくらい笑
メキシコシティの時代背景とかは全然知らないので知ってればとは思った。
テレサとベビーベッド見に行き、フェルミン…
白黒なのに画質がキレイ!
あんまり見た事ないくらいうんちがでてくる映画、うんちの映像がとりたかったから白黒にしたのかと思うくらい。
すこし薄味なストーリーに感じた。
クレオが静かすぎる、そこがいい…
古い山にも緑は茂るのよ。
地震により剥がれ落ちた天井の一部が落ちてくる。その真下にいた新生児は入れられていた保育器により守られる。あの保育器がこんなにも愛の形をしているとは思わなかった。
ここで一…