悪魔の棲む家に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『悪魔の棲む家』に投稿された感想・評価

オカルト?
意味ありげなおばあちゃまの話しって何?
ちょくちょく出てくるマフィアみたいなおっさんは何?
D V親父が悪の元凶じゃね?

あんな事件の起こったお家を買う気になる人の気持ちがわからん

娘にだけ見えてた霊とか井戸の件とか諸々を放置して脱出して終了!という大胆さ
悪魔側の最後の抵抗が階段を血液でヒタヒタにして「どう!?足滑らせざるを得ないでしょ!?」という面白さ
シャイニング感凄いし…

>>続きを読む
かき
1.9

日付変わって日曜日の深夜午前2時、部屋にて窓あけて寝っ転がって鑑賞

1年前に一家皆殺しの惨劇があったという、ロングアイランドの豪邸を手に入れ、引っ越してきたラッツ一家。だが、重いドアがこじ開けられ…

>>続きを読む
nobuem
2.0

実話ベースなのに加えて脚色が地味過ぎて中居くんと鶴瓶の番組の再現映像レベルになったみたいな。

当時この映画のモデルとなった家族が「三時のあなた」に出演してインタビュー受けてた記憶があるんだがあれは…

>>続きを読む
フィルマークス320件目。

あまり記憶がない。
珍しく、記録のみ。

ブラック・クリスマスとか
ロイス・レインとか
マーゴット・キダーは良い女優さんだったのになんか残念だなあ。

それはさておきこの映画
昔やたらTVでやってた気がします。
うんざりするぐらい。

その…

>>続きを読む
Yuzo
2.0

昔のちゃんとした監督がオカルトを撮るとこうなってしまうということは、「エクソシスト」や「オーメン」がいかに70s的ケレン味に溢れていたかがよくわかるのだ。ロッド・スタイガーはボール球を強振して空振り…

>>続きを読む
2.0

エクソシスト、ポルターガイスト、デアボリカ、オカルトホラー多数あれど本作はかなり地味な印象。
先駆的なエクソシストより特殊メイクのクオリティは大分劣り、別に怖くない恐怖演出の数々は地味な印象に拍車を…

>>続きを読む

オープニングの過去の事件の画を観て
やっちまったと思ったら案の定

70年代のハリウッドらしい
流行をパクったら見事にスッ転んだ映画

映画自体は☆0だったんだけど
ジェームズ・ブローリンとロッド・…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

以前住んでいた家族の長男による一家惨殺事件が起きた曰く付きの家に若い夫婦とその子供たちが引越しをしてきた。
立派な家での新たな生活に満足していた一家だったが、しばらくすると不可解な出来事が起こり始め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事