このレビューはネタバレを含みます
事故物件に住み始めたら、奇怪な事が起こるテンプレストーリーですが、テンポが良く、演出もしっかり怖くて良き良きでした。
取り憑かれたお父さんが虐待するようになるところが心辛かった。
お化けの頭の銃槍に…
このレビューはネタバレを含みます
・美しくも不穏な雰囲気を醸すテーマ曲が耳に残る
・霊感のある女友達の顔が一番怖かった…
・家を買って、家族を養うお父さんって大変。それに加えて「なにか」によってお金隠されたりしたら、そりゃ気も触…
エクソシストやシャイニング的な展開になるのかと思ったが、最後は逃げ出して終わり。悪魔のやり方がジワジワと地味すぎてつまらない。蝿がたくさん出てきたり、子供の手が窓枠に挟まれたのはまぁまぁ印象に残った…
>>続きを読むリメイク版は既に鑑賞済だけどライアン・レイノルズとクロエ・グレース・モレッツが出ていた事ぐらいしか覚えていなくて、内容は全く覚えてないので実質初見みたいなもん。
内容自体は地味な「死霊館」みたい。…
映画で仕方ないもの。。
文化ですかね?立派な家を代々借りていく欧米と、ワンオーナーの日本ではそもそも根底が違うからわからない・・寅さんと同じでは?と思います。映像や演出以外できっと身近だから怖く感…
懐かしいので再見。
当時は実際の映画より新聞広告の方が恐かった記憶。
家が顔に見えるんですよね…。
オカルトブームのはしり。
でも先日NHKの「ダークサイドミステリー」でやっていた裏話のほうがもっ…