サンストローク ロマノフ王朝の滅亡/サンストローク 十月革命の記憶の作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • ロシア映画
  • サンストローク ロマノフ王朝の滅亡/サンストローク 十月革命の記憶の映画情報・感想・評価・動画配信

『サンストローク ロマノフ王朝の滅亡/サンストローク 十月革命の記憶』に投稿された感想・評価

4.1

なんでロマノフ朝とか大層なタイトルがついたのか意味がわかりません。見てよかったから結果オーライですけども。
1920年10月革命、ロシア南部で降伏した白軍将校数万人が赤軍の管理下に入った数日間の話。…

>>続きを読む
Naomi
4.8
このレビューはネタバレを含みます

全編ロシア語で最高だった。この映画を理解するにはロシア革命前後のロシアについて知っている必要がある。ロシア革命後、なぜ、資本主義にならず、社会主義になったのか、ロマノフ王朝がどのような最期を遂げたの…

>>続きを読む
Mana
3.0

ロシア革命もの、その2
現代パートと過去パートがあって、過去パートの意味があまりないような気がしてたけど、最後そう繋がるのかと納得。でも全体的にちょっと冗長かな。

ソビエトが約束を守るとは思えず、…

>>続きを読む
hasse
1.7

ミハルコフ監督は『ウルガ』を昔観た記憶があるけど、こんなに映画が下手くそだったっけ? 冗長でチープな演出。語られる内容に比して、とにかくショットが長すぎてダレる。長くても「見れる」画でもないし、内容…

>>続きを読む
アメブロ
12月26日感想up🆙

最後の結末が‼️驚きの連続
mam
3.0
このレビューはネタバレを含みます
2024-418
このレビューはネタバレを含みます

ニキータ・ミハルコフ!と思ってみた。タイトルもうちょいどうにか出来なかったのかな。
主人公、白軍将校がどこでこうなったんだ…的な事を繰り返し、そして過去の美しかった記憶を度々思い出すつくり。


流…

>>続きを読む

やっと観直した。前半が退屈過ぎる。
ロマンスに寄せた編集がアダ。
まぁ、原作がそうなのか。

ソビエトの成立秘話、的なヤツ。

赤軍に投降した白軍将校達の末路。

ノホホンとして、退屈だが、まぁ、そ…

>>続きを読む

久しぶりに駄作中の駄作。
ロシア革命当時の風俗を映像で味わうくらいの目的だったが、それ以上のガッカリ感になってしまった。
テーマはシンプルに’戦争の悲惨さ’だろう。
まず俳優がひどい(リアリズムとは…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

サブタイトルは「ロマノフ王朝の滅亡」となっていますが、ロマノフ王朝が滅亡した後の話となります。(時折挟む回想シーンでは滅亡前ですが)

なぜこんなサブタイトルが選ばれたか…と無理矢理こじつけるとすれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事