ウィレム・デフォー貫禄の演技で見せる、
ゴッホの物語。
少しくどめに思えた点でもあるが、
「常人とは違う世界を見て、
それを信じ続ける男・ゴッホ」
の視点に、
可能な限り寄り添おうとしたような
独…
夢見た地アルルに移り住んでからのゴーギャンとの生活・それからを描いた作品
光射す地アルルの風景、ゴッホの思い描いた情景を追体験できる作品。ゴッホを演じるウィレム・デフォーが非常に似ており、本人かと…
なんと眠くさせる映画だ!
3日かかった!!
ゴッホが好きで、ウィレムデフォーが好きだから頑張った!
憎めないけど、近くにいたくないゴッホを完璧に再現している。
しかも愛嬌というか、憎めない可愛さを…
まずゴッホが似過ぎてて、開始早々映画に引き込まれざるを得ない。
映像表現も独特で、時折ゴッホからの視点に変わる。高原のような場所もゴッホの絵のように美しく表現できていて素晴らしい。
見たことのあるゴ…
ゴッホの半生を描いた作品。
正直ゴッホの描いた絵は有名な作品を幾つか知ってるだけで、どんな人物かまでは全く分からなかったので本作を観たことで少しは理解できた。
ゴーギャンとの関係性も明らかに。
これ…
ゴッホ役の俳優さんが、ゴッホの自画像と似ていてすんなり感情移入できた
ゴッホが哲学者すぎて理解を得られず
孤独だった
才能があっても怖がられる
そりゃ怖いよな
存命中にはほとんど評価されなかった皮…
ゴッホ展に行く前に
予習していきたい!と思い鑑賞。
鑑賞してから行ったことで
事実とエンタメの違いも分かり
作品への理解が深まって
かなり没入できました。
(音声ガイドが松下洸平だったから
そこに…
「自分が生まれた時期が神様の間違いかもしれない」
どんな時も自分は画家だって強い意志があって凄い
神様、タイミング合わせたってよ😭
世間とうまくかみ合わない、誰も理解してくれない孤独、でもテオが…
ゴッホに想いを馳せることに寄り添ってくれる。
変わり者で困った人だっただろうけど、どこか不憫で憎めない人だったであろうことが彼の逸話の節々からは感じられるが、その印象を上手く捉えられた作品になって…
© Walk Home Productions LLC 2018