1977年公開の恐怖の報酬。
1953年公開の同タイトルのリメイク版です。
監督はエクソシストのウィリアム・フリードキン。
オリジナル版はダラダラと長過ぎてせっかく面白い設定なのに飽きてしまうと…
[吊り橋の怪物]
なかなかの迫力だった。
あの吊り橋のシーンは、ずぶ濡れのトラックが生きている怪物ように思え、オリジナルのアンリ・ジョルジュ・クルーゾ―版とは違った世界を確立したと言える…
シネマート新宿で鑑賞。昼飯に桂花ラーメンとビールをあおって劇場へ。チケット売り場で右手奥の席を指定すると本当ですかと念押しして来る。席を見て、なるほど、そう簡単に出れないことに気づく。満員だったので…
>>続きを読むハラハラドキドキだけでないのがよかったですね。人生は爆発ですよ。ドライブセンスとお金欲しい度の高い四人に二トログリゼリンを運ばせます。バーンでボーンです。道中、木が倒れているのを爆破して道をあけるシ…
>>続きを読むマイルスのソーサラーのように、それぞれが自分のリズムをキープして、慣れ合わないのが良い感じ。
相手を思いやってじゃなくて、お互いがいないと危険だし金をゲットできないから仕方なく協力し合ってるうちに…
今年はリバイバル、リマスター上映豊作の一年だった。
早春、2001年宇宙の旅、ストリート・オブ・ファイヤー、他にもあったかな。
そして、予備知識無しの本作!
ベラクルス、エルサレム、パリ、ニュージ…
噂にたがわぬ大傑作。
とある南米の独裁国家に逃亡してきた溢れ者達は、決死の仕事を任されることになっていく。
やたらカットスピードが速く、ここぞ!という場面でも、すぐに次のカットに切り替わっていく。…
公開版より完全版の方がレビュー数もスコアも高いデス・ロード作品。
冒頭から複数の国で並行して物語が始まりワクワクするが、本題に入るまでがめちゃくちゃ長い……。マジで40分くらいかかってない?個人的…
© MCMLXXVII by FILM PROPERTIES INTERNATIONAL N.V. All rights reserved.