ブルーノ・シュルツの中でも特にお気に入りの「大鰐通り」の映像化、だけど観ながらこんな話だったっけ?とちょっと混乱。
というか、シュルツの小説自体が、読んでいる時の情動を読後に再現出来ないタイプ。頭に…
ブラザーズ・クエイ短編集Ⅱ
「ストリート・オブ・クロコダイル」
1942年にゲシュタポに射殺されたポーランドの画家で作家でもあったブルーノ・シュルツの短編『大鰐通り』を基に、双子の人形アニメーショ…
"ストリート・オブ・クロコダイル"
立体的なカメラワークや動きのパターンの多さといい、芸の細さには感服せざるを得ない。作品を重ねる毎に進化しているのを感じる。
荒廃した街の空気感やシックなグロテス…
1番強烈にクエイ兄弟の作家性を感じた作品。ダークな世界観に魅了される。
ストーリーを追うことができない為イメージの数々を目に焼き付け続けなければならない。相変わらず人形たちが不気味。釘がキーアイテム…
今期のドラマが始まったから慌てて
昨年観てたのにレビューしてなかったシリーズ
アマプラ終了間近
生肉みたいな懐中時計ちょっとキモかった笑
人形の服のボタンを抑えるシーンとかがめちゃくちゃ細かくて…