ドンバスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ドンバス』に投稿された感想・評価

SNOW
3.0

ロシア系なのかウクライナ系なのかどっちがどっちだかわからないながら、頑張って見ていたら段々とわかってはくるのだが、独立したエピソードを数珠つなぎにした形式になっていることに加え、状況説明が全くないた…

>>続きを読む
dd51
3.0
これを観るとロシアは悪としか言えない。もっとくわしく知りたいと感じた。
Novi Russiaとかいう宗教じみた”国家”が歪で怖いなぁと思いはしたが、基本的に喋ってばかりでつまらなかった。

ロシアのウクライナ侵攻の口火となった、
ドンバス戦争をモチーフにした映画。

ウクライナ政府からの分離派が、
新政府ノヴォロシア(新ロシア)を立ち上げるも、
略奪などの横暴な行為で…

あ、これまさ…

>>続きを読む

だいたいジャケで 選んでます(笑)
ドラマだけどドキュメントぽい
映像は観やすく 台本があって役者がいる
と、思う
🔵
トレーラーのメイクルーム
「…

>>続きを読む
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

もともとロシア系住民が多く住む親ロシア派の地域ドンバスでは、2014年の親ロシア派政権の崩壊※により、親ロシア派の武装勢力が蜂起し、ウクライナからの分離を掲げ紛争が勃発。(※2014年のマイダン革命…

>>続きを読む

2014年から続くロシアウクライナ戦争を描くブラックコメディ。
いくつかの短編作品で構成されており、
ドンバス内の、兵士、住人、西側のジャーナリストなどをカメラで追うノンフィクション風の構成。ただし…

>>続きを読む
3.0

異常事態での人間の醜悪さ。フェイクニュース、汚職、暴力…と不条理(に思えてしまう)エピソードが続く。ニュース映像からは読み取れないモノを感じる作品でした。あと、支配がはじまって間もない2014-20…

>>続きを読む
nnmm
3.0

2022年2月24日にウクライナが侵攻されたことで初めてロシアとの紛争を知った。
この映画はもっと先に作られたものだ。
ニュースよりも先に映画を見たとして、危機感を持てただろうか。それともブラックコ…

>>続きを読む
3.0

色々と理解に苦しむ。

エピソードが設定なのか、事実なのかちょっと分かりにくい。

パンフレットを読むと、エピソードは事実だそうだが、嘘っぽい作りになっているのは皮肉。

守ってやっているんだから、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事